河口の風景

RSG4GO

2013年05月18日 15:54

11過ぎくらいに外でたら暑すぎたので、のんびりLSDにした。


端っこの方まで行くのは、何年振りだろうか。


マラソンコースのスタート地点から、反対方向へ行くと


みなもロードが敷設される以前の懐かしい河川敷が残っています。


河口の砂辺には、ハマヒルガオが群生していました。


散歩のオッチャンが言うには、昨日の方がキレイだったそうです。


河口の起点。


行けるところまで、どんどこ行ってみる。


ここからは、釣り人が設置したラダーやら、穴があって障害物走。


ケーソンをダーッと走って、


登ったり下りたり。


ロードランナーやってるような気分でした(笑)


スタートしてから最先端まで6.5kmほど。


高さ5メートルくらいあって、落っこちるとあがれないです。


少しばかり周囲を眺めて・・・


引き返す。


向こうに見える対岸の、高砂の方へも足を延ばしてみよう。


はい、対岸です。 泳ぎ渡ったわけではないです、念のため。


高砂側は公園整備化されていて、ワイルド差に欠きます。


こちらも、いけるところまでいってみる。


ここで終点。


あれに見えるは、さきほどの加古川ケーソン。


で、帰ります。


最後に、高砂らしい風景をパチリ。

行程は、2時間で21kmほど。
ミニ羊羹1コと水少々で、結構楽しめました。


あなたにおススメの記事
関連記事