ツルツルのヌルヌル
今朝わりと早起きできて案外天気もよく、9時半くらいに家を出る。
キロ7:30ペースのLSDで、権現~鴨池ぐるっとコース。
左岸では、ちートレが2班にわかれて2km地点で折り返しているのが見えていた。
ワラーチ、サイコー!
権現湖はすっかり秋の気配だが、まだツクツクボウシが鳴いていた。
鴨池のいつもの自販機でコーラ休憩のつもりが、2台とも撤去されてて休憩なし。
腹が減ったが蕎麦は高くつくので、たこ焼きでも・・・と寄った
かおるちゃんも定休日。
結局、補給もなし。それから、ゆぴか越えて
ついでに墓参りに寄ったところで、冷たい雨に降られてしまった。
ワラーチ下敷きのプレーンゴムは、濡れるとツルツル滑って走りにくいので、
ツルツルの唄を口ずさんで気を紛らわす。
大堰わたって河川敷に入り、水没してるとこをバシャバシャ行くと、
ヌルヌルになってとても走りにくくなったので、
今度は、ヌルヌルの唄を口ずさんで気を紛らわす。
ワラーチは濡れると、アンパンマンみたいにパワーが出なくなるのだ。
ツルツル、ヌルヌルしながらもゴール。
LSDペースは守れたけど、
左の股から血が・・・鼻緒の位置が斜めになってたのがいけなかったようだ。
右は大丈夫やし。
そして、仕上げのコーラ補給で、きょうはおしまい。
関連記事