室津の牡蠣
午前中は地図を眺めてました。
地理院地図が3Dになったのですよ~。3Dプリンターがあれば、
タカミクラのジオラマが作れるのですよ、スゴイですねー。
午後は、ドライブがてら晩御飯のオカズの仕入です。
掘ってみたけど、貝はとれませんでしたので、
室津漁港まで足を延ばしました。
カキですよ、カキ。天気の良かったせいか、
こいつがえらく旨そうに見えましたので、
ツヤがよさそうなのを選びました。
で、カキですね、カキ。
吉田水産で2kg買ったら、3,4個おまけしてくれました。
家へ帰ってレンジでチンではなくて、今回は鍋でむしましたよ。
ちゃんと蒸した方が、レンジよりもカキの味がしっかりしますね。
大小、当たりもあればハズレもあります(・∀・)
家やったら、いろいろトッピングを楽しめるのがええですね。
関連記事