まぁなんとか2周目の大谷峠も頑張らないで越えることができて、
1周目も2周目も1時間55分とそろえて3時間50分。
均等なペース配分ではありますが、これでは遅すぎますわな(≧▽≦)
バイク→ランのトランジットは丁度5分、ネイサンロックレースはやっぱいいですね。
走り出しはカラダが軽くてキロ5分切るくらいで行けると思ったのも束の間、
着地のたびに大腿四頭筋が痙攣して、足が棒になってキロ6分。
それでも痛みをこらえて動かしてると、エイド2つ目くらいでようやく弛んできました。
スイカ食べたかったですが、お腹が重くなるのでガマンします。
ココからの坂をこえるともうすぐ折り返し、というところでヲギノさんとすれ違う。
今年は追いつけそう~と思って、ぼちぼちペースを上げ始め、折り返しのエイドで、
梅丹飲んで塩なめてスイカを一口かじったところで、なんだか変な動悸が・・・
心の臓がドキドキするようで、歩くと治まるのですが、走るとまたドキドキ・・・ここで
男前のユウジさんに出会って、もうドキドキが止まらなくなってまいました~(*´Д`)
モウしょうがないので、残りの距離をにらみながら歩いたり走ったり、
4×6=24分の座禅かぁ~とか考えながら、
例年ならゴールのアナウンスが聞こえると、力が出て走れるもんですが、徒歩歩の歩。
野球場ゲート前でシンゴさんに、「走れー!」っと声援を頂いたので、
ゴール前300mだけ走れましたよ(;´Д`)
モウひっくり返っちゃいましたが、ダックスさん曰く「それ、脱水やで」。
なるほどー、そういえば海水飲んだほかは、水分補給してへんかったー(≧▽≦)
一歩進んで二歩下がる、今年も7時間を切れせんでしたなぁ・・・
それもまた人生、荷物をまとめて、また来年です!
そして、お楽しみのリカバリー。カレーツウのミッツィーさんの舌を満足させるべく、
星稜時代のゴジラ松井の御用達店へやってまいりました。
即決です、コレの(大)でしょ!
ごはん時なのに空いてる店内、なんででしょ。
デッカイ!満塁ホームランカレー(大)1050円。
ハンバーグ、
クリームコロッケ、
ウィンナー、
トンカツ、ご飯大のさらに大盛りとなります。
先ずはキャベツから頂きました。
ルーはデミグラス的濃い感じで、それにカレースパイスがうまく調和してます。
銀皿が深い。 それでもルー大盛りにしなくてもしっかり濃いのです。
クリームコロッケがアツアツで、これがまたいい。
赤ウィンナーの切り目がそそります。
うーん、満腹!
眠たい目をこすって、ミッツィーさんと帰りましたが、やっぱり遠いですね珠洲。
(おしまい)