お食事処 かおるちゃん 【小野市下来住】

RSG4GO

2017年11月11日 22:14

今日は小春日和で、暑くもなく寒くもなく、


墓参りがてら、ぷらっとLSDでお出かけ。


この柿は四角でうまそうだけど渋柿なのですな~。


16kmほど行ったところで、お昼になったので補給。


たこ焼きとホルモン野菜炒めにしましたよ。


奥の方では常連さんが、将棋とオセロ。


かおるちゃんに勝ったらチューがもらえるそうです(w


10円駄菓子もあって、なかなか居心地良い店内。


大皿にどーんとホルモン野菜炒め。


これが、じゅわっと旨い。


たこ焼きは大玉8個。


熱々だったので、野菜炒めからやっつけることにしようと思てたら、


小芋の煮ものをサービスでいただきました。


ええ味に煮てありました。


たこ焼きは、もちっとして食べ応えアリ。


ホルモンを合わせるとこれまた旨い!


きれいに平らげると、熱いお茶と、熱いおしぼりも出てきて、


至れり尽くせり、おもてなし度満点のかおるちゃん。


お腹いっぱいになって、来住野の秋を満喫です。


鴨池まで走ってくるのはずいぶん久しぶりのことです。


とりあえず一周。


ええ景色です。


久しぶりにBルートの方へ回ってみることにしましたよ。


しかし長いこと人入ってないようで、茨に格闘しながら


500メートルほどで、神秘的な池に到達。


傷だらけのローラ。


藪を越えてからは、快適なダブルトラックです。


自生の野路菊が綺麗に咲いていました。


ここを担ぎで鉄塔まで登ると、なかなか良いMTBルートがあるのです。


MTB、今乗らなくていつ乗るの?というくらい落ち葉フカフカ~。


もうちょっと寒くなったら上の方へも行ってみようっと。


しばらく行くと気になる表示が。


なんかいっぱい見どころあって、行ってみると・・・


思い出しました、MTBで上から降りてきたらココにでてくるんでした(w


ぐるっと戻って来たんでもう一周。 西日が差すと木漏れ日がええ感じ。


目の前をキツネが悠々と通り過ぎていきました。


紅山も登ろうかと思たけど、帰り暗くなりそうなので


無難に権現湖まわりで帰ることにしました。


加古川橋まで戻ってくると、ちょうどフルマラソン。


LSDとはいえ、案外きつかった。




あなたにおススメの記事
関連記事