糸切餅総本家 多賀や 【滋賀多賀町】

RSG4GO

2019年05月07日 21:04

連休後半は仕事入って超忙しく、ブログの更新もままならずでした。


多賀大社の続きですが、境内は涼やかな風が心地よかったですね。


秀吉の寄進で造られた太鼓橋ということで太閤橋。


そして、門前の茶屋もお楽しみ。


両隣も糸切餅やってますが、直観でこちらにしました。


裏庭の景色もよいのですが、いい天気なので門前を眺めながらいただきましょー。


ふた切れ一人前で140円。


これはモウもっちもちでした。


煎り豆のサービス付きですが、そんなに食べられるもんではありません。


神社周辺も、この辺りだけの良い雰囲気を感じることができました。





あなたにおススメの記事
関連記事