社菓庵 末永 【加東やしろ】
朝一、氏神様をお参りして、
いつもどおり、ぶらぶらお出かけ。
通りすがら、おやつを買いに立ち寄りました。
どれも美味しそうで、いつ来ても目移りします。
お昼ごはんは、コレにしました。
こちらのどら焼きは、ホント美味しんですよ。
やってきたのは、播州清水寺。
人だかりがしていたので、のぞいてみると。
南方へ帰る旅の途上の、アサギマダラということでした。
寺に参拝してめずらしい蝶に出会うというのは、とても幸運なことだそうで、
境内からの眺めは、気分がすっきりするような風景でした。
この井戸に顔を映すと、寿命が3年延びるそうです。
境内広くて、結構見ごたえのあるお寺です。
鐘も自由につけるということで、
ゴ~ン。
最近、修行しているのですよ。
そして、ひるごはんでっせー。
やっぱり饅頭屋の赤飯はひと味違いますなぁ。
おかず無くても美味しい。
デザートは月見饅頭。
オンコロコロセンダリマトウギソワカ。
関連記事