中華菜館 紅宝石【姫路 東駅前町】

RSG4GO

2011年02月19日 22:53



NODE2の具合が悪かったのですが、初期不良対応で
交換していただけることになり、せんどぶりにC.S.TOMATO

へ行ってきた。
Garyfisher Cronus Proに乗るのも、せんどぶり!

播州弁って、おもしろいですね。

しかしまだ腕に、チタン製の補強金具が埋め込んであるので
コケてはいけない。

午前中は休日出勤。集中して早々に仕事を切り上げ、
腕の具合を確かめながら、気持ち良い天気の中

新幹線高架沿いルートで、ゆっくりと漕いだ。

姫路あたりでちょうどお昼時だったもんで、blogネタの仕入れに入ったのが、


中華菜館 紅宝石。

ワタクシどうやら本質的に、中華が好きなようです。
思い起こせば子供の頃、加茂川で野球した帰りに、

おとうちゃんに、安もんの中華屋へ連れて行ってもらって
しょっちゅう食べてた天津飯の味が、メモリーされているようです。

餃子の王将なんて無かった頃の話しですよ。


さて、何にするか・・・とメニューを開いてみる。
でも、注文は決まっているのです。

お姉さん「お伺いしましょうか。」
ワタクシ「カレーセットを1つください!」

お姉さん「ウーロン茶かビールかどちらがよろしいですか?」
ワタクシ「じゃぁ、ウーロン茶ください!」

お姉さん「ありがとうございます。かしこまりました。」


待ってる間、宴会のチラシを見ましたが、
「BJCなんどいや~」の宴会、今度はココにしませんか?

とか思ってる間に、やってきました!


カレーセット、¥550円(税込み)


実に、具だくさんです。


サラダも新鮮野菜で、色鮮やかー。


スープは、まかないっぽいですが、
中華味の豚汁みたい?


何だか妙においしいウーロン茶でした。


入刀~!

いやぁ~昼間から、ずいぶんと贅沢させていただきました。
所持金が気になるところですが・・・


税込み¥550、大丈夫ですよ~。

5000円の宴会コースって、どんなだろな~( ´艸`)

左隣のカップルさんは、天津飯でしたが、旨そうでした。
右隣のお兄さんは、焼き飯と唐揚げハーフ。

これは、唐揚げの旨そうな香りが、実に気になりました。
今度来たときは、奮発して焼き飯¥450と唐揚げハーフ¥350。

と心に決めました。


ショップに入ると、わぁぷさんがおられ、
また一緒に走りましょうと声を掛けていただきました。

早速、NODE2のメンテサービスをしてもらった後、

エキスパートメカニックのI氏とケガ談義とか、あんまりお仕事のじゃまをしてもいけないので、
ちょっとの時間でしたが、色々お話できて楽しかったです。


新しくなったNODE2。
見た目は変わりませんが、


いろいろ、工夫をしていただいております。
確かに、良くなりましたよ!

ありがとう。




あなたにおススメの記事
関連記事