民宿 さいもん 【珠洲市蛸島町】

RSG4GO

2015年08月25日 21:09

さて、宿へ戻り翌日の準備にとりかかりましょう~というところで、


なにやらゴニョゴニョと楽しげな、さいもん会のヲギノ会長と、ミッツィーさん。


のぞいてみると、補給食のマッドチューニング中!


「こうやってこうするのぢゃ」と、チューニング法を一通りご教授いただきましたよ。


このアスリートパン、ヲギノ氏が考案し古川パンが実現したという理想?の補給食。


そしてこの場に不相応な、超高級青柳ういろうが二丁の謎(笑)


準備も済んで早めの風呂をいただいて、海を眺めにぶーらぶら。


見事な水平線、 遠くにスイムコースのブイが見えました。


夕飯は6時、宿も大繁盛ですな。


東ケト会ならぬ、さいもん会の面々ですな。


まずは、デフォルトのお料理の数々から・・・


皮目も鮮やかな鯛とはまち。


豚肉と野菜の炒めもの。


もずく酢。


たこきゅうの酢の物。


茶碗蒸しに、


うしお汁、


焼き物はタラのような身でしたが、なんちゅう魚か確認するまえに食べちゃいました。


ゴーヤときゅうりの漬物は、とてもウマかったです。


そして特注の刺身盛りで、きときとローディング!


色とりどり、きときとのお魚さんたちです。


超サービス盛りやったんで、ロードしきれず残ってしまいましたが、

わさび醤油に漬け込んで、朝食にいただくことにしましたよ。


食後の腹ごなしに散歩がてら、ゴール会場の確認です。


上弦の月明かりのもと、さいもん会全員の完走を誓い合ったのでした!


あなたにおススメの記事
関連記事