大手食堂 【篠山二階町】

RSG4GO

2016年03月06日 20:50

今日はリュックサック背負って、大人の遠足でした。


3月最初の日曜日は、大手食堂の日なんですよ。


朝6時に家を出て、加古川河川敷を遡上。


目的地まで、6km走を10本です!


ほどなく、日の出を拝めました。


最初のエイドです。 今日は、キロ6ペースを超えない目標。


コロッケドッグ125円とコーヒー100円のモーニングセット。


ここでちょうど30km、半分越えたらカウントダウンで気が楽になります。


デカンショ街道で一番キツイ峠が、ちょうど市境です。


黒豆像で、おきまりの記念写真。


峠のコンビニで2度目のエイド。 カード一枚で済むのはとても便利ですね。


残り16km、気合を入れます!


気合入れすぎて、早く着き過ぎてしまいましたが、必死の表情で応援しときました。


応援済ませて食堂へ急ぐ途中、藪サさんと遭遇して歩き始めたとこでSTOPしました。


ちょうど60kmの6時間、上出来でしたが、もう腹ペコでたまりません!


しかし去年は冷た過ぎて、今日は暖くすぎて、漬物の塩辛さが丁度いい。


いちおうメニューを見ますが・・・


食べたいモノは決まっているのですよ。


一品はどれも300円、値段の割に充実の内容なのですよ~。


先ずはコイツで! 生中450円。


あ゛~モウアワアワの虜です~(*´Д`)


春の訪れですね~。


そして、カツ丼650円。


去年よりは、アッサリした感じ。 レシピ変わったんかな・・・


いぁ~しかし、極楽極楽♪


ゆるりとカツ丼をいただくことにしましたが、


なんだか妙につゆだくでした、美味しかったですけどね。


丁度、びわ湖毎日の中継をやってました。


川内がんばらんかい!と応援しましたが、今年もあかんかったようですね。


また来年。


よくみると、わた”り”せばしですね。


お腹まんぷくやったんで、丹波大山駅まで40分ほど歩きましたよ。


車窓がお気に入りの福知山線で、加古川着16:30でした。

2015年03月01日の大手食堂
2014年03月02日の大手食堂
2013年05月01日の大手食堂
2011年02月26日の大手食堂


あなたにおススメの記事
関連記事