塩釜水産物仲卸市場 【仙台塩釜】
せっかくの黄金週間なので、
東北行きを急遽計画したのですよ。
空港の駐車場に自家用車あずけて、仙台行きは7:45発。
乗るのはアレです。
いや、こちらのSKYでした。
時間通りのボーディング。
緊張の瞬間。
めったに乗らないので、うひゃーっとなります。
須磨あたりでしょうか。
たぶん明石あたりかなぁ。
神戸から仙台までの距離は638kmだそうで、
フライト時間は3時間20分予定どおりでした。
空港から電車で仙台方面へ向かいます。
子供のころ、009よりもさるとびえっちゃんのほうをよく見ていました。
電車で1時間半、さらに駅から30分ほど歩いて、ようやく到着。
早朝のコンビニでサンドイッチ食べたきりのはらぺこで、気持ちもはやり、
いっぱい買ってしまいましたよ。
さらに行列に並んで、ご飯セットを購入し準備完了。
並べてみました。
本日の目玉です。
そしてマグロ大トロ中トロ赤身の三種。
水だこの吸盤が大きい。
たぶんこのへんで採れるエビ。
サーモン。
いくらもたっぷり。
それから、カキフライも仕上がってきました。
あんまりセンスありませんが、こんな感じで。
いやもう、どれもうまいですね。
ときどき揚げたてのカキフライがアクセントになって、
念願の自盛り海鮮丼をお腹いっぱいいただくことができました。
関連記事