お食事処 與五郎 【明石材木町】
GW明けた頃合いに、発注してた資材がどっさりと届きました。
ビブラムだらけ\(^o^)/
大量のボンドを消費して、クラクラ日記 坂口 三千代でしたよ。
どかっと重石して
2日間ほど寝かせます。
ビブラム7mm、スポンジゴム5mm、滑り止め1mm。
今回は、繊維入りの超高級滑り止めシートを使用してみました。
こちらは、100均コルクシートバージョン。
裏はこんな感じ。
ネタがそろったところで、秘密結社の工作タイム。
適当に足型とって、はさみでジャキジャキと切り取って、
あーでもないこーでもないと言いながら、木村東吉結び。
でけました\(^o^)/
今回は裏に穴がないのが目玉、実用新案申請しようかしらん。
菅笠と道中がっぱも欲しいところ(笑
この脚数でパンパン言わすと、もうデンジャラスな騒音でしたよ。
さて新作ワラッチに満足したあと、こんどはお腹を満足させる番。
お冷やがウマい季節になりました。
もうここに来るのもかれこれ
6年ぶりになりますか。
あれこれ迷って、グリルチキン定食950円。
レモン味かケチャップ味を選べて、今回はケチャップにしました。
付け合わせにサラダもついて充実の定食です。
まさにグリルチキンな味付けで、そりゃーもう
ボリューム満点でお腹も満足でした!
久しぶりに明石浜の散歩道を通りました。
さて改めて今回の作品を眺めてみると、
なかなかの出来栄えですがな~。
グリップも効くので雨が降っても安心です。
いやぁ、ワラッチって本当にいいもんですね~
関連記事