多賀大社 寿命そば 【滋賀多賀町】
令和元年、年の初めということで始発の新快速に乗って、
いのちの祖神様、お多賀さんを参ってきました。
境内は、なんだか空気の違う空間に思えました。
たいそう立派な本殿にお参りしてからの、
朝ごはん・・・境内にただよう出汁の香りが気になって気になって(笑
莚命長寿のご利益を授かることからその名が付いたという「寿命そば」。
大奮発して650円をお賽銭箱へ投入(爆
いやしかし窓の外の緑が清々しく、じつに落ち着く店内でした。
長寿海苔そば。
ちゃんとした二八です。
なかなかな鰹出汁、旨かったです。
これで10年は延命できたかしらん\(^o^)/バンザーイ!
関連記事