三津屋妹尾 【丹波市青垣】
ドライブ日和、通りがかりに巻きずしを買いに寄ったら、
近ごろは、予約しないと買えないのだそうな・・・
やってきたのは、青玉神社。
いかにも霊験灼然なたたずまいです。
巨大な杉といちょうが神殿を囲むように、そびえていました。
「諦めて」w
このあたりの空気もちがうような感じもして、
心が落ち着くような境内に、しばし佇んで・・・
心が洗われた気がしました。
播州トンネルを抜けたところの紅葉がすばらしかったです。
ちょうどお昼時、そのあたりのそば屋をググって訪れました。
スマホがないとたどり着けないようなところです。
そばがきセットの倍盛りを注文。
そば茶がうまい。
鯖寿司は単品だと500円もしますが、銀色に輝いていました。
そばがきです。
トッピングは、山椒の実。
お腹は膨れないけど、そばがきには何だか魅力を感じるのです。
そして、倍盛の二八そば。
端正なたたずまい。
華やかな薬味たち。
まずは、蕎麦だけで。
辛味大根を絡めて。
わさびを絡めて。
そして、つゆをススる。
しめのそば湯は、濃厚でした。
関連記事