うたたねの里 いっぷく亭 【岡山鏡野】
河鹿園の朝食。
塩辛いものの三点盛りは、お決まりですね。
それに、メイン三点。
ごはんは一杯ですまそうと思っても、これでは無理というもので、
めいっぱいいただいて、ごちそう様。
いい天気だったもので、
朝の温泉街を散策。
なんとも懐かしい風景を満喫したあと、
近くの道の駅に立ち寄り、観光情報を収集。
おとずれたのは、青葉の映える奥津渓谷。
ところどころ甌穴がみられて、迫力のある流れが清涼でした。
そのあと、ちょうどニッコウキスゲのシーズンという、
鏡野高原へ。
モンベルのレンタルEーMTBを借りましたよ。
半時間ほどサイクリング。
坂道もぐんぐんススムE-バイクは楽しかったです。
ニッコウキスゲの群生です。
人の手で植えられたものですが、きれいな花でした。
気が付くとお昼過ぎ、おなかがすきました。
モンベルのお兄さんおススメの場所に来てみると、
長い行列待ちでしたが、
風景が良かったので、のんびり待つことに。
あぜ道のワラビを摘んでいると、珍しい光景に・・・
膨らむカエルに歯のない蛇は苦戦の図。
一時間半ほど待って、ようやく入店できましたよ。
ほとんど売り切れで、メニューは一択でした。
山菜定食。
そのへんで採れた山菜の煮物に、
葉っぱの天ぷらと、
団子汁のセットです。
これが案外よい味付けで、
へ~っ、ほ~っという感じで、ごちそうさまでした。
関連記事