閑話休題
朝は4時起き、どうやら今回もイビキで迷惑をかけてしまったようで面目ない(´・ω・`)
満点の星空を眺めながら軽く体をほぐし、朝食をイタダキに本館へ移動。
これはモウ
去年と全く同じですな、安心感があります。
ほどよい塩加減でおいちぃおいちぃカレイの干物と甘くてジューシーなウリ。
大好きなポテサラ。
冷やそうめん。
これはなんの豆やったんでしょうか、レースじゃなかったら腹いっぱい食べたかった。
みなさん、ごはんはお茶碗軽く二杯でしたね。そして、
昨夜残してヅケにしておいた刺身、こりゃもう絶品でした!
当日はモウなんだか、あっという間に時間が流れてゆくのです。
入水チェックまであっという間で、アタフタしてしまいます。
番号入れてもらうと、トライアスリートらしくてカッコイイ感じです(*^^*)
何かボーっとしてる間にスタートで、あとは夢と現実のハザマをもがき続けました~
残念ながらレース中は写真なし、来年はGoPro持って行こうかなぁ。
結果7:01:14(266位/出走877くらい)
目標にしていた7時間は切れませんでしたが、
今回は三種目バランスよくペースを保て、ちょっと楽しめた感があったのが良かったです。
ランは、ぐるぐる平荘湖×5周のつもりで走ると楽ちんでした。
完走
メ・
ダリ!!
最後にtuktuk走ってそうなバンコクの街角みたいなとこで、さいもん会会長と記念撮影。
それから荷物をまとめて、きちんと後かたずけもして、宿をあとにしました。
夕食は「本場と明石店のと食べ比べてみたい!」というミッツィーさんの要望でチャンカレ。
行き当たりばったりで、金沢市内をだいぶウロウロ満喫して目的地に到着。
実はワタクシ、初チャンカレなのですよ~(*´Д`)
なにがええのかわからんので、ミッツィーさんを見習って、Lカツジャンボ890円。
カツカレーだけなのに、メニューがたくさんあるのですね。
まずは、お冷やで乾杯!
おととしは、
ゴーゴーカレーやったんですよ。
見た目は同じようですが、ソースの色がちょいと違う。
ゴーゴーは、キャベツお代わりできましたが、こちらはお代わり無し。
全面ルーの上にカツが乗っかってるのは同じ、これが金沢カレーの特色でしょうか。
福神漬けは、汁の無い大根ばっかりのタイプ。
ほどほどにのせて、いただきまーす!
カツ断面が見えるように寝かせてみましたよ。
キャベツ側からいただき始めました。
食べてるうちに気付いたのですが、皿を縦にすると食べやすい。
フォークでカツを刺して、ルーを掃除しながら食べ進めるのですよ。
そうすると・・・
ほら、こんな感じで。
なかなか美味しいカレーやないですか~、帰ったら明石店と食べ比べてみます。
帰りはやっぱり、遠かったですー。
しかし珠洲はいいなぁ~ほか知らんけど、来年も珠洲しかないなぁ~(^O^)/