2012年05月03日
2012年02月12日
マクド 【播州大橋店】
日曜だけど仕事場へ行かなければ・・・(´・ω・`)

速く着くのがなんとなくイヤなので、今日は徒歩。
うちの近所もだいぶ宅地化されてしまいましたが、

のどかな所も少しは、残っています。

いつもどおり、裏口から入店。

コンビのホット、220円。

あまりにも安すぎるので、カスタードメープルパイ120円を追加。

コーヒー中毒。

目玉焼きは無くても良いと思う。

皮がパラパラとこぼれる。

ほほぅ~、次はブロードウェイですかぁ。

で、その次は、ビバリーヒルズとな。

TVコマーシャルみたいに、トロ~ッとしたのが出てこない。

早朝の静かな店内に、腰が落ち着いてしまいますわ。

イヤイヤしていてもしかたがないので、おかわりもらって出発。

はぁ~・・・。

・・・

・・・

朝マック340円で、ずいぶん引っ張れました~( ´艸`)

速く着くのがなんとなくイヤなので、今日は徒歩。
うちの近所もだいぶ宅地化されてしまいましたが、

のどかな所も少しは、残っています。

いつもどおり、裏口から入店。

コンビのホット、220円。

あまりにも安すぎるので、カスタードメープルパイ120円を追加。

コーヒー中毒。

目玉焼きは無くても良いと思う。

皮がパラパラとこぼれる。

ほほぅ~、次はブロードウェイですかぁ。

で、その次は、ビバリーヒルズとな。

TVコマーシャルみたいに、トロ~ッとしたのが出てこない。

早朝の静かな店内に、腰が落ち着いてしまいますわ。

イヤイヤしていてもしかたがないので、おかわりもらって出発。

はぁ~・・・。

・・・

・・・

朝マック340円で、ずいぶん引っ張れました~( ´艸`)
2012年02月01日
ピープル 【加古川】

プレハブになって、久しいピープル。

裏紙に、その時の気分で商品をかいて、注文する。

いつもの席で待つこと数分。

ピープルドッグのチーズ入り、350円。
このお店では、高額商品の部類に入ります<(`^´)>エッヘン。

皮付きの櫛切りポテトフライ。 小なので150円。

アットホームなお味ですが、好きです!

ポテトもホクホクして、寒い日にはありがたいです。

ピープル、バンザーイ\(^O^)/
2011年12月11日
マクド 【加古川ニッケレポス店】
夕べは皆既月食ということで、寒空の中眺めておりました。

近眼なので、肉眼ではぼやけて、
ずいぶんでっかく見えるのですが、

写真だと、とてもちっさく写るんですね。
欠けてるんだかブレてるんだか、わからない。

TVでも中継やってました。 で、地球の影が被った頃に
も一度眺めました。

携帯では写らんですね、戦車の砲塔ようなカメラでないと・・・。

そして、今日は最終日でしたので、通りがかりついでに。

店内飲食のほとんどのお客さんが食ってました。

期間中いったい何個売れたんでしょうかねぇ。

そんなにおいしいとは感じないのですが、

何しろ、200円ですから!

う~ん、めくってみてもおいしそうに見えませんが・・・。

コーヒーSと合わせて、340円也。

カロリー高いもん食ったんで、今日も走るぞ~!っと思ってたけど、
台所の大掃除に手間取り、休足日となりました。

近眼なので、肉眼ではぼやけて、
ずいぶんでっかく見えるのですが、

写真だと、とてもちっさく写るんですね。
欠けてるんだかブレてるんだか、わからない。

TVでも中継やってました。 で、地球の影が被った頃に
も一度眺めました。

携帯では写らんですね、戦車の砲塔ようなカメラでないと・・・。

そして、今日は最終日でしたので、通りがかりついでに。

店内飲食のほとんどのお客さんが食ってました。

期間中いったい何個売れたんでしょうかねぇ。

そんなにおいしいとは感じないのですが、

何しろ、200円ですから!

う~ん、めくってみてもおいしそうに見えませんが・・・。

コーヒーSと合わせて、340円也。

カロリー高いもん食ったんで、今日も走るぞ~!っと思ってたけど、
台所の大掃除に手間取り、休足日となりました。
2011年12月06日
マクド 【イオン東加古川店】
200円だったら買いです。

映画を見る前の腹ごしらえ。
その場でいただくんで、箱はいらんのですがね・・・、モッタイナイ。

しかし、できたてはふっくらしてますね。
次の日に温め直して食べるなんて、考えられない( ´艸`)

これぞ、ビッグマック!

200円なら、満足です。

映画を見る前の腹ごしらえ。
その場でいただくんで、箱はいらんのですがね・・・、モッタイナイ。

しかし、できたてはふっくらしてますね。
次の日に温め直して食べるなんて、考えられない( ´艸`)

これぞ、ビッグマック!

200円なら、満足です。
2011年09月12日
ヒュッテブルンネン 【香美町村岡】
日曜日、森林浴へ行ってきた。

着いたところでひとまず、腹ごしらえを先に・・・

場所柄、どれも良いお値段ですね。

注文を済ませて、
外の緑が、爽やかな感じでそよいでいるのを
ぼんやりと眺めて待ちます。

但馬牛ジオバーガーと千年水コーヒーのセット。

ポテト側からのビュー。

うまいコーヒー。

ほれほれ。

こいつは、やわいバーガーなので、
ナイフとフォークで頂きました。



のんびりと散策してから、猿尾の滝でマイナスイオンを浴びて、
村岡温泉につかって帰りました。
帰り18:15ごろ、朝来SA下のR312へ合流しようと止まっていたのは、
ミッツィーさんではなかったかしら。

着いたところでひとまず、腹ごしらえを先に・・・

場所柄、どれも良いお値段ですね。

注文を済ませて、
外の緑が、爽やかな感じでそよいでいるのを
ぼんやりと眺めて待ちます。

但馬牛ジオバーガーと千年水コーヒーのセット。

ポテト側からのビュー。

うまいコーヒー。

ほれほれ。

こいつは、やわいバーガーなので、
ナイフとフォークで頂きました。



のんびりと散策してから、猿尾の滝でマイナスイオンを浴びて、
村岡温泉につかって帰りました。
帰り18:15ごろ、朝来SA下のR312へ合流しようと止まっていたのは、
ミッツィーさんではなかったかしら。
2011年09月12日
マクド 【播州大橋店】
日曜の朝は、『マックモーニング』がクセになってしまった。

今朝もえらい混雑してました。

ご注文の品は、マンボNo.5、アーウッ!

出来たてホヤホヤの、ふっくら感がたまりまへん~。

タルタルの位置関係を調査。

今日の子は、なみなみと注いでくれました。( ´艸`)

断め~ん!
というか、囓りかけですみませんね~(^0^;)

マクドさんも節電、がんばっておられるようです。
しかしこの表は、アクションではなくて、
プランではないのでしょうか? とツッコんでみる。

それから、図書館へ本を返しに行きました。
今日もいい天気でした。

今朝もえらい混雑してました。

ご注文の品は、マンボNo.5、アーウッ!

出来たてホヤホヤの、ふっくら感がたまりまへん~。

タルタルの位置関係を調査。

今日の子は、なみなみと注いでくれました。( ´艸`)

断め~ん!
というか、囓りかけですみませんね~(^0^;)

マクドさんも節電、がんばっておられるようです。
しかしこの表は、アクションではなくて、
プランではないのでしょうか? とツッコんでみる。

それから、図書館へ本を返しに行きました。
今日もいい天気でした。
2011年09月04日
マクド 【播州大橋店】
モーニングだ、モーニングだ、と逸りつつ加古川の土手に出てみたら、
大勢の見物人で、ごった返していた。





「アァ、あ~・・・」
何年か前の台風の時よりかわ、余裕があるようなので
まぁ、大丈夫でしょう。

なんとかチキンマフィンとコーヒーM、270円。

じゃん!

めくってみると、チキンしか無い。
と思ったら、裏向けだった。

ちょっぴりのレタスが挟まってます。

朝にはちょっと塩辛かったですが、
ボリュームあって、満足しました。

今日は隣接のスイミングスクールで大会でもあるらしく、
駐車場は満杯でした。

加古川大橋の様子は、こんなでした。
マラソンの練習もできないけど、
しばらく、通勤にもこまるなぁ・・・´_`
大勢の見物人で、ごった返していた。





「アァ、あ~・・・」
何年か前の台風の時よりかわ、余裕があるようなので
まぁ、大丈夫でしょう。

なんとかチキンマフィンとコーヒーM、270円。

じゃん!

めくってみると、チキンしか無い。
と思ったら、裏向けだった。

ちょっぴりのレタスが挟まってます。

朝にはちょっと塩辛かったですが、
ボリュームあって、満足しました。

今日は隣接のスイミングスクールで大会でもあるらしく、
駐車場は満杯でした。

加古川大橋の様子は、こんなでした。
マラソンの練習もできないけど、
しばらく、通勤にもこまるなぁ・・・´_`
2011年08月17日
ピープル 【加古川】
近ごろ走らなくなったし、自転車も通勤オンリーかつ
サボり気味なせいか、
温泉行って体重計に載ったら、えっ?というくらい
体重増だったのもあって、プールでも通うか・・・

ということで、コナミさんへ行ってきた。
しかし、10往復くらいで水飲み始め、12往復めで
溺れそうになって、さっさと風呂入って帰った。
心地良い疲労感で、腹が減ったので
久々にピープルへ寄った。

プール帰りの買い食いは、大人になっても
ワクワクするなぁ~。

ちゃちゃっと注文書いて、おばちゃんに渡す。

飲み物は、パインシェイク¥200にして、
本日の3点セット、450円也( ´艸`)

まずは、元気くん¥50。

そして、ゴーヤバーガー¥200。

さっと素揚げしたゴーヤとソースの塩梅が、絶妙です。

断面。

ちょっと涼んで・・・
「おばちゃん、ありがとう。また来るわ~」
サボり気味なせいか、
温泉行って体重計に載ったら、えっ?というくらい
体重増だったのもあって、プールでも通うか・・・

ということで、コナミさんへ行ってきた。
しかし、10往復くらいで水飲み始め、12往復めで
溺れそうになって、さっさと風呂入って帰った。
心地良い疲労感で、腹が減ったので
久々にピープルへ寄った。

プール帰りの買い食いは、大人になっても
ワクワクするなぁ~。

ちゃちゃっと注文書いて、おばちゃんに渡す。

飲み物は、パインシェイク¥200にして、
本日の3点セット、450円也( ´艸`)

まずは、元気くん¥50。

そして、ゴーヤバーガー¥200。

さっと素揚げしたゴーヤとソースの塩梅が、絶妙です。

断面。

ちょっと涼んで・・・
「おばちゃん、ありがとう。また来るわ~」
2011年08月07日
朝マックの15番 【播州大橋店】
朝食の食パンが無かったので、マクドへ行った。

今日の15番は、フィレオでした。

できたてのふっくら感が、なんともス・テ・キ!

いやらしくも、ビロロロロ~ん!とめくってみる。
100円のはタルタルが少ないと聞いていたが、
これくらい塗ってあれば十分だ。

断めーん!
しかし、今日も暑かったです。

お口直しのドリンク。

栓を開けると、ラムネの良い香りがします。

こんなになっちゃいました(゚Д゚)

今日の15番は、フィレオでした。

できたてのふっくら感が、なんともス・テ・キ!

いやらしくも、ビロロロロ~ん!とめくってみる。
100円のはタルタルが少ないと聞いていたが、
これくらい塗ってあれば十分だ。

断めーん!
しかし、今日も暑かったです。

お口直しのドリンク。

栓を開けると、ラムネの良い香りがします。

こんなになっちゃいました(゚Д゚)
2011年07月28日
ミニストップ

コンビニの中では、ミニストップが好きだ。

G-DOGバジルチキン. ¥198。

じゃじゃ~ん!

ホットコーヒーは、150円でなみなみと注げるのが
嬉しいのです。

ドテッとタップリなソースは緑色で、
食欲をそそるような色あいではないですね(w

でも、妙に旨いんですわ。

2011年07月20日
100万$本舗【加古川中一色】
昨日は夏休み最後の日でしたが、
生憎台風の暴風雨の中、用事を済ませ、

帰り路に通りかかった、100万ドル本舗へ寄ってみた。

カリカリカツバーガー、105円。

105円なりの内容ではありますが、
ソースがエエ色なので、つい買ってしまいました。

断面!
食べかけでごめん(笑)
生憎台風の暴風雨の中、用事を済ませ、

帰り路に通りかかった、100万ドル本舗へ寄ってみた。

カリカリカツバーガー、105円。

105円なりの内容ではありますが、
ソースがエエ色なので、つい買ってしまいました。

断面!
食べかけでごめん(笑)
2011年07月10日
2011年06月04日
朝マック
休日出勤は憂鬱なので、朝マックで少しでも
気分を調整しようと思った。

ぼんやり、あくびしながら待つ。

コンビ、グリドル、コーヒーはMで、¥220。

フィレオフィッシュのコンビもあるとのことだったが、
無かったなぁ。

ぺろんとめくってみる( ´艸`)
チーズは無しか・・・。
店出たら青空が見えて、ちょっと気分が晴れました。
気分を調整しようと思った。

ぼんやり、あくびしながら待つ。

コンビ、グリドル、コーヒーはMで、¥220。

フィレオフィッシュのコンビもあるとのことだったが、
無かったなぁ。

ぺろんとめくってみる( ´艸`)
チーズは無しか・・・。
店出たら青空が見えて、ちょっと気分が晴れました。
2010年04月03日
カリフォルニアに憧れて
携帯で撮った画像みてたら、カリフォルニアバーガーがありました。
2週間くらいまえに食べたんですが、(今はテキサス?)
一口かじると、何となくカリフォルニアの香り?がしました。
そういゃー25年ほど前に行ったよなーと思いつつ、

そのとき、カリフォルニアの香りって何???と自分でも思ったんですが。
で、2/3日考えて・・・
ソースにシーザーサラダドレッシングが混じってんのかなぁ~?
と考えつきました。
2週間くらいまえに食べたんですが、(今はテキサス?)
一口かじると、何となくカリフォルニアの香り?がしました。
そういゃー25年ほど前に行ったよなーと思いつつ、

そのとき、カリフォルニアの香りって何???と自分でも思ったんですが。
で、2/3日考えて・・・
ソースにシーザーサラダドレッシングが混じってんのかなぁ~?
と考えつきました。