ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月28日

フラフラ


急に暖かくなったせいであろうか、なんだかメチャクチャしんどかった。


早いもので2月もモウ終わりだぁ~。  


Posted by RSG4GO at 23:37Comments(0)平地

2014年02月27日

リセット


朝雨だったので、徒歩通勤で疲れをリセット。


日曜日は、微妙な天気ですね・・・  


Posted by RSG4GO at 20:59Comments(0)◆歩き

2014年02月26日

霞か雲か・・・


モウ向こう岸が見えないくらい煙ってましたよ~。

出来るだけ息を小さく通勤ジョグ。


桜餅の香りにホッとしました。


もうすぐ春ですねぇ。

今日はハナクソがたくさん採れました(・∀・)  


Posted by RSG4GO at 21:41Comments(0)平地

2014年02月25日

休み明けなのに

カラダが重い!



次の平荘湖駅伝はちょっと距離が長くキツイ。

当日までにキロ4分で5キロ、を目標に慣らしていこうと考えている。  


Posted by RSG4GO at 21:29Comments(0)平地

2014年02月24日

ごはんや 北在家食堂 【加古川】

今日の運動は、なし。


バランスよく栄養補給したいので、こちらへ。


こんな感じでまとめてみました。


このシンプルな目隠しが、なんともアレですねぇ~。


チキンカツ180円。カツの下にはキャベツが敷かれてるんで、

タルタルと、とんかつソースを混成で掛けてみました。


ヒジキの炊いたん100円。


ほうれんそうのおひたし100円。多少鉄分を意識した内容になりました。


みそ汁は80円だったかなぁ・・・。


ごはん大138円だったか・・・。大盛り以外は同じ値段なのですよ~。


たらこふりかけをたっぷりと。


カツには、からしもたっぷりとつけていただきました!

ふりかけ、ソース類が充実してるんで、ふところが淋しいときは、

ご飯だけでもイケますよぉ~(^^)v  


Posted by RSG4GO at 22:54Comments(0)食堂

2014年02月23日

COFFEE & お好み焼き ミナミ 【高砂荒井】


今朝はええ天気でしたが、寒かった。


第4回高砂浜風駅伝競走大会でした。


よ~い!


ダーン!っと。


myチームが近づいたら、番号枠が自分のゼッケンの色に変わるシステムです。


自分の番は3.1キロなんで、あっちゅう間に終わりました。


走ったあとでも寒かったので、トン汁ブースへ直行。


なかなか具だくさんで、おかわりしたくなりましたが、


目星をつけておいたお昼のお店に直行~。


一応メニュー。


ここの店長は、高砂にくてん喰らわん会の会長なんやそうです。


で、その会長オススメのミナミにくてん780円を注文。


今日は大人数だったので、あちらの鉄板で焼いて持ってきてもらいました。


ソースの照りがたまらんですね~(*´Д`)


ソースで一切れたべてから、魚粉青のりなどをトッピング。


ぷるんとした味のしみたスジが旨かったです。


思いがけず、デザート付きでした。


バニラじゃなくてなんだろー、後口が爽やかになりましたー。


鉄板の熱で冷えたからだも温まりました。


走ったコース。


自己目標だった12分切りは惜しくも及ばず。

アンカーは待ちが長くて、冷えてしまったのがいけなかったかなぁと思います。

しかし、チームは大健闘!来年は2列目スタートだぁ~!

  


Posted by RSG4GO at 17:38Comments(0)粉もん

2014年02月22日

石窯パン工房 マナレイア 【加古川野口】


今日の運動は、なし。


近くを通ったので、ちょっといっぷく。


お昼時のせいか、大繁盛でしたが、


なんとか席を確保。


牛すじカレーパン。


サクッとスジも入ってうまぁ~!


カレーの後は、甘いもんが食べとうなります~。


モウこればっかり。


明日は、運動会だぁ~。  


Posted by RSG4GO at 23:24Comments(0)パン

2014年02月21日

ケーキ屋 ポレポレ 【加古川友沢】


今朝はとても清々しかった。

帰りの河川敷は、満天の星空でした。


ずーっと気になってたやつなんです。


白いまるいズコットチーズというのが気になってたんですが、


そいつのチョコ版。


スフレというんですかね、割と濃厚なカカオ味でした。


珈琲はじょっぴんやの一期一会という、

非常に贅沢なアレでした。
  


Posted by RSG4GO at 23:29Comments(0)甘いもん

2014年02月20日

京都 餃子の王将 【高砂店】


昨日1時間かけて帰ったところを今日は43分。


餃子が冷めるといけないですからね。


ちょっと水滴ついてましたが、


温め直さずにイケます!


あとはしろいごはんと、


漬物があれば、大満足!


やっぱりあれですなぁ~


リャンガーコーテルナーホーですなぁ~(´Д`)
  


Posted by RSG4GO at 21:34Comments(2)中華

2014年02月19日

京都 餃子の王将 【高砂店】

インターバルなんかした翌日は、モウがったがた。


特に水曜日なんかは、しんどくて腹減ってモウしょうがない。


というわけで、Soul・Ohsho~♪


本日のオヌヌメが900円未満というのは珍しい。


流行りですね。


めずらしく素直に、本日のオヌヌメにしときました。


五目麺。


ソーハン小。


官兵衛まんは、肉かスジか餡かの三択で、餡にしました。


なんということはないのですが、


非常にあっさり味でした。


野菜たっぷりで、カラダによさそうです。


汁物があっさりで、ソーハンの塩気がちょうど良かったです。


これはデザートということで、黒豆入りでモッチリ食べ応えがあって

なかなかウマかったですよ~。

めずらしく、バランスのとれた(結果的に?)味付けのセットでした。


  


Posted by RSG4GO at 21:29Comments(0)平地

2014年02月18日

ちぇすとー!


夜の河川敷は400mくらいのインターバルを5本くらい入れながら帰った。

ジュレクさんによると、5(LT):1(インターバル)くらいの時間配分がいいらしい。


今日の本。

読み応えあり!  


Posted by RSG4GO at 21:06Comments(2)平地

2014年02月17日

もうすぐ運動会


昨日の胸焼けが残ってる感じで、なんだか一日中しんどかったし眠かった。


運動会のしおりが届いた。


モウ、これを読んでガンバリマッスル!


今日の甘いもんは、ポレポレだぁ~。


焼ドーナッツ。


眺めてたらなんだかもったいなくなったので、

今日はやめといた(・∀・)
  


Posted by RSG4GO at 21:25Comments(0)平地

2014年02月16日

ごんた寿し 【加古川溝之口】

夕暮れ時になって、なんとかコタツから抜け出し河川敷へ。

8キロくらいにしとこうと思ってたけど、だんだん調子上がって、
ハーフくらい行けそうな感じがしたので、大堰渡ってしばらくしたら、

なんだか急に胸やけがしてペースダウンのまま何とか戻ってきた・・・
という感じで、今日は1時間42分走りました。


寿司くいねぇ~。


まぁ、注文の前にお茶で一息。


いつかは頂きたい、ほろ酔いセット。


いやいやしかし、いつもどおりです(笑)


なんだかホッとする盛りなのです。


アラにも身が結構ついてるんですよ。


ざっと眺めてみましょうー。


食欲をそそるツメの照り。


まぁ、ありきたりのネタばかりですが、


これで790円なら、かなりお得と思います。


生もんからいきましょうかねぇ~。


それなりのネタがのってて、


職人さんの手でにぎっているのが、


寿しですよね~。


にぎりは玉じめで、お茶をすすりながら細巻きを平らげ、


ご馳走様でした。


どんど~ん。  


Posted by RSG4GO at 22:38Comments(0)

2014年02月15日

ほっかほっか亭 【加古川イースト店】

来週がまた駅伝で、練習しとかなぁ・・・


と思ってたんですが、キャリア鞍替え手続きのため、


ほぼ一日ドッコモシバリでした。


よって、夜ごはんも弁当です。


まんぷく牛カルビ丼、


特盛となってます。


牛肉の玉ねぎ炒め焼肉のタレ味ごはんです。


つくりたてで温かいのはよいですね~、普通に美味しかったです。


肉は残して、タレのからんだごはんを先にいただきましたあと、


家の白ごはんを追加して、二倍楽しむことができました~。


今日は座学のみ。


『ワタクシが3時間を切る日』は、イヤハヤ南友、ハテサテ胴下~。
  


Posted by RSG4GO at 23:01Comments(0)弁当

2014年02月14日

御座候 【ヤマトヤシキ加古川店】


今日は、積もらん雪でした。


なんだか日増しに毛深くなっているような・・・


カモシカのような足になる前に、


イエティの足になってはかなわん・・・


甘いもんでも食べて、


ちょっといっぷく。


あんこは、ええですねぇ~。
  


Posted by RSG4GO at 21:36Comments(2)甘いもん

2014年02月13日

日本人の足


帰りは妙にしんどかったので、ゆっくりでキョリを延ばそうと思ったけど、

無意識のうちに家路を急いでしまっていた。


今日の本。

むやみに太いふくらはぎが足の回転の妨げなのです。

モミしだくしかないんかなぁ~、どなたかモミしだいてくださいませんかぁ~。

目指せ、八丈島のキョン!  


Posted by RSG4GO at 21:10Comments(0)平地

2014年02月12日

焼肉三昧 みのり庵 【西脇上戸田】

モウ寒いのも2週間ほどで終わるのでしょうー。


股関節がわりと軽く動くようになったきたせいか、

重いシューズも気にならなくなってきたです。


しかしモウ、EAT、EAT、EAT&EAT!


グぅグぅ言わしながら、待つこと数十分。


ようやく席に案内され、


まんぷく300を注文!


ジャジャーん!


胡麻ドレッシングのかかったサラダ。


ワカメスープ。


ごはん。


タレ2種とたくあん。


肉300グラム、こんで税込1029円。さらに、


レバー380円とハート380円を追加して、鉄分&ミネラル補給。


ウーロン茶は、飲み放題~♪


モウ、レバーから行きますよー。


ハートは、サックリとした触感でウマァー(゜Д゜)です~。


レバーも、サックリとした触感でウマァー(゜Д゜)です~。


どんどん焼いていきましょうー。


剥がれの良いアミで、焼きやすかったです。


これくらい、取っても、


あんまり減らない。 

EAT&EAT『300グラムを食べる僕の旅』、ジュレクさんもビックリ(@_@)


やっぱり、白いごはんにのせてみたくなります。


モミダレがしっかりからんでいるので、つけダレはいらんでしたね。


引き揚げては、どんどん焼きましたが、


なかなか減りませんでしたよー。


なんとかご飯のペースを守っておかわりせずに済ませました。


最後の一葉。


モウ、サイコー!


食後のお飲物もついて、うわさにたがわず、お得なランチでした!


ヤキニク、サイコー!  


Posted by RSG4GO at 22:18Comments(0)焼肉

2014年02月11日

EAT & RUN


久しぶりに平荘湖一周。

ちょっとは股関節を動かせるようになってきたと思う。


今日の本。


家ごはん。 こういうのが食べたかったので・・・。


パスタを持ち上げると、


フワッと湯気が立ち上るうちに食べるのがいいと思います。

『食べること、走ること、そして生きることにゴールラインはない。』

フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!  


Posted by RSG4GO at 17:45Comments(2)平地

2014年02月10日

走る意味


通勤手段ということで走ってます。


今日の本。

胃袋を拡張したせいか、やたら腹が減る・・・

1.0=通勤×0.5+B級グルメ×0.5  


Posted by RSG4GO at 17:40Comments(0)平地

2014年02月09日

駝亜馳 【高砂中島】

モウ通勤というシバリがなければ、コタツから抜けられませぬ~。


これは昨日のお昼ご飯のお話。


モウず~っと十数年も、これなんて読むんやろ~?と思いながら


いつも前を通り過ぎていたのですが、とうとうその時がやってまいりました。


ダッチコーヒーのお店で、『駝亜馳』と書いて、


『ダッチ』と云ふのですねー。


エーデルワイスというのは気になりますが、


やはりお昼ということで、ダッチランチにしときましょうかねー。


おねぇさんに、「ランチ、ごはん大盛りで~」と云ふと、

「えー、日本昔話になりますが、よろしいでしょうか?」と云ふので、

「今から鬼退治へまいりますので、よろしく頼み申す~」と答へると、


こんなのが出てまいりました~。


「・・・」


カレー風味のデミをたっぷりかけたハンバーグ。


とり唐揚げ2つに、ポテサラに、パイン一切れ。


サラダにみそ汁が、おかずです。

なっちゃん、なっちゃん!


いない、いない~


ばぁ?


いない、いない~


ばぁっ!


そんなことをしていると昼休みが終わってしまいます(・_・;)


うわさに勝る白い核弾頭、周りから削り始めましたが見た目変わりません。


そこで、目玉焼きに着目。


ドメル将軍のドリルミサイル作戦のごとく、コアから食べ進めました。


おかずにはほとんど手を付けず、満腹中枢が目覚める前に


コアを破壊せねばいけませぬ。


しかし、後に回したこのイタスパが曲者元木大介!


ぎっちり巻いてあって、広げると皿一枚分もあるのです。


ここまで約20分、ここから2口とはまいりませんでしたが、


その2口を、さらに5分かけて完食!


このあと、胃薬のんで2、3時間すると体がカッカと燃えだし、


この日深夜まで仕事でしたが、晩御飯いりませんでした。

さらに仕事終わってから走って帰ったけど、腹減りませんでした。

コスパ、サイコー!

  


Posted by RSG4GO at 21:05Comments(2)喫茶・軽食
< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ