ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年02月25日

焼肉 武蔵 【播磨町瓜生】

今夜は外食~。


なんとなく肉を食いたくなったのですよ。


満席のところ、ちょうど奥の座敷が空きました。


オガライトが勢いよく燃えています。


赤セン×2、レバー×3、モモ×2、と、


バラ×4、ロース×2を注文。


最初に、赤センと


バラが届きました。


まずは赤センをコリコリになるまで。


そして、レバーです。


残りのモモとバラも届きました。


最後にロース、超高級な見た目で注文してないと思ってしまいました(笑



それに、ごはんと、


キムチも必須でしたね。


まずは、赤センでアゴのウォーミングアップ。


レバーをやっつけて、じっくりと地鶏に火を通す。


柔らかくてうまい焼き鳥に仕上がりました~。


そして、バラです。


焼き上がりのあぶらの照りがもうヨダレものです。


おきまりですが、白ご飯によくあいます。


みそダレにも良くあいます。


ロースはデザート感覚でいただきます。


火加減が命です。


うまい具合に火が通りました。


リアルにく食ってるって感じです。


きれいに平らげました。


あぁ、なんだかおなかがポカポカしてきましたよぉ~(*´Д`)


さぁ、明日から頑張ろう!という気になりました。


  


Posted by RSG4GO at 22:08Comments(0)焼肉

2018年02月18日

モッキンバード 【高砂緑丘】

今日は、第8回高砂浜風駅伝大会でした。


昨年は病み上がりで、その前は故障だったかで、3年ぶりの出場です。


豚汁、あります\(^o^)/


目標の12分にはアレでしたが、ぼちぼち戻ってきている気がします。


豚汁は、2杯いただきました!


そしてメインの補給。


日替わりのカキフライも魅力的でしたが、


ミックスグリルランチ¥1,134.-を注文。


コンソメスープで暖まり、ほっと一息ですな。


写真はイマイチですが、コレがなかなかのボリュームなのです。


デミグラスたっぷりのハンバーグ。


チキンステーキ。


長くて歯ごたえパリッ!なソーセージにはマスタードをたっぷりつけて。


まずは付け合わせから・・・


運動した直後だからなのか、チキンが非常に旨い。


そして、食後のコーヒーを飲みながら反省会。


来年は12分を切りたいものです・・・毎回同じこと言っているかも(w


♪お空の色はどんな色~


  


Posted by RSG4GO at 15:50Comments(0)洋食

2018年02月17日

オムライス 【RSG4号飯店】

明日は浜風駅伝だし、ぼちぼち充電していたのが、


家人に踏まれて、ボタンがへこんで割れてるし・・・


床に置いていたのがわるいんだけども、悔やみきれず心もへこむ。


ひとまず心を落ち着けて、オムライスを作ってみる。


モウ怒った、たまご3個!


そうだ、いいのを買えばいいのだ、もっといいのを。

今なら735XTJか630Jかなぁ~
  


Posted by RSG4GO at 14:57Comments(0)洋食

2018年02月10日

二代目おかだラーメン 【加古川西河原】

朝から冷たい雨だったので、車で行くと、


昼前なのに駐車場は、順番待ちでした。


しょうがないので、引き返して歩いてきましたよ(w


ここで、こぶうどんなどを頼むお客さんはツウですな。


ラーメンです。


大ぶりな豚ばらチャーシューが目を引きます。


エッジの立った太麺は、ちょうどよいアルデンテ。


量は見た目よりも食べ応えがあります。


のりもよいアクセント。


たっぷり浮いたアブラもいやらしくなく、


しっかりと飲み干せます。


冬枯れのようにカサついた手も、スベスベになりましたよ。

2015年11月12日の二代目おかだラーメン
2015年04月25日の二代目おかだラーメン
2013年09月12日の二代目おかだラーメン
2013年02月05日の二代目おかだラーメン
2012年12月21日の二代目おかだラーメン
  


Posted by RSG4GO at 16:59Comments(0)ラーメン

2018年02月08日

手打うどん 一休 【高砂宝殿】

パータンのコーベヤをのぞくと、型落ちのエンペラーがまだ残っていて、


浜風駅伝も3年ぶりに出ることだし、足にも合ったので税込み8,507円で購入。


エンペラーといえば、スッポンかイカですなぁ~。


皇速とかいてありますが、なんだかヘンテコです。


早速河川敷で走ってみると、腰が前へ向く感じが良かったです。


一休さんです。


なんとか8時に間に合いました。


テーブルは足元が寒いので、こあがりの座敷。


いわしもおでんも売り切れだったので、


鳥唐揚げ定食、うどん温にしましたよ~。


竜田っぽい唐揚げ。


それに小鉢と、


おぼろうどんに、


ごはんとお新香です。


鰹香る出汁がうまい。


ころもはザクっとジューシーなもも肉です。


ソースがこれまたうまくて、


白ご飯もすすむのでした。



  


Posted by RSG4GO at 19:33Comments(0)うどん・そば

2018年02月04日

ドイツ菓子 ホーゲル 【高砂宝殿】

朝は寒くて、なかなかコタツから出られなかったのですが、窓の外を見ると


とてもいい天気だったので、河川敷へ出ると駅伝の県大会でした。


焼き鳥4本400円、手ぶらで来たのは失敗、失敗(w


10:00スタート間近になると、わらわらと人が集まりだして、


まもなく緊張の瞬間。


あっという間に通り過ぎてゆきましたが、


今年は、ナイキが多いような気がしました。


昼12時からは、別大をTV観戦。


お友達も出ているのでですが、何処にいるのやら。


うたたねしてる間におやつの時間になってしまいました。


マラソン中継見てると、たいてい眠くなるのは何でだろう~。


ケーキはこれにして、


飲み物は、寝起きのコーヒー。


シングルセットにして800円です。


こんな感じで登場。


見た目モンブランのようですが、まったく違うものでした。


サイドにソフトクリームとクッキーもついて、お得な感じ。


なかなかおいしいソフトクリームでした。


ケーキはビスキーで固い土台なので、好き嫌いが別れると思います。

  


Posted by RSG4GO at 22:24Comments(0)甘いもん

2018年02月02日

元気になる農場レストラン モクモク 【大阪駅】

今朝の加古川は、真っ白!


とてもウツクシかったので、しばし立ち止まりました。


ひさしぶりの食べ放題。


ふんだんに野菜を使った品揃えが人気のようです。


なかなか値も張りますが、駅近では何処入ってもそこそこですね。


木のお皿です。


第一弾ですが、それはセンスがないと指摘されましたよ。


サラダはこんなふうに別皿に盛るとスマート、なるほどなるほど。


おにぎりは、注文するとお好みのネタで握ってくれました。


南蛮漬けは好きなんです、ワカサギです。


たまごにケチャップソースというのも好きなんですー。


焼肉もありましたが、牛でもなく豚でもなく・・・あとで考えるとマトンだったかなと。


シイタケは肉厚でうまかったです。


第二弾。


クルミとトマト。


このスパゲティでいっぺんにおなかが膨れてしまいましたので、


食後のKEYコーヒーをいただいて上がりとしました。



  


Posted by RSG4GO at 23:48Comments(0)食べ放題
< 2018年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ