ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月28日

㐂のや 【加古川寺家町】

今日は丸一日いい天気だったので、畑の様子を見に行って、


生姜を掘ってみたら未だ小さかったけど、すり下ろしたらいい感じかも。


いいアナゴが入った時だけ開ける、という店へ行ってみた。


日ごろ賑わってるところが、先客なしでゆったりです。


出汁巻き、とろろ、香の物の三点セットに、


お吸い物がつく、あなご飯セット1,680円。


注文焼きで、香ばしい匂いがたまりません。


吸い物は、はも。


分厚くてふわっと柔らかい。


とろろをかけてみると、


これまたうまし。


吸い物も厚みのあるハモで、あなご飯によく合う濃厚な出汁。


だいたい東北あたりの漁港から仕入れているそうです。


この値段ではなかなか食べられないあなご、また来よう。


気晴らしに海を見に・・・


沖を走る舟は 白い波を残し 水辺で遊ぶ鳥は どこへ帰るのか



  


Posted by RSG4GO at 21:18Comments(0)和食・すし

2018年10月27日

ケーニヒス クローネ 【姫路山陽百貨店】

冬物の作物を仕込みたいのが、ちかごろ週末は雨上りばかりで、


田んぼ跡の貸農地はどろんこだし、なかなか畑仕事が進まない。


買い物するのに姫路へ行くのは、神戸方面は人が多くて疲れるから。


なんだか疲れやすくなったなぁと思う今日この頃・・・


プリンとクローネで一服、こんで500円くらいだったかしら。


クローネはカスタードにしました。


カラメルがパリッと割れて、めっさウマ!


サックサックな歯触りが秀逸ですな~。



  


Posted by RSG4GO at 22:15Comments(0)甘いもん

2018年10月21日

三六弁当 【高砂曽根】

今日はニンニクの植え付け。


近所の種苗店で福地ホワイトを購入、535円もしました。


皮むいてバラすと10粒、芽が出るかどうか2週間後のお楽しみ。


ホウレンソウの芽が出ていました。


小松菜も芽が出ていましたが、ここから一週間くらいの世話が肝心なのです。


から揚げが食べたくなって、ひさしぶりの三六弁当。


鶏のからあげデラックス600円を注文。


日笠山へ登りました。


これでもかというくらい、から揚げが詰まっています。


揚げたてです。


そしてごはん。


我ながらナイスショットです(笑


最近手入れされていないようで、草ぼうぼうでした。


この日は曽根と大塩のお祭りでしたね。



  


Posted by RSG4GO at 15:05Comments(0)弁当

2018年10月20日

田口乳業 【東加古川】

ネギは不思議です。


一本だったネギが知らんまに、二本になっているのですから。


植え替えるとまた増えるらしいので、植え替えてみましょうー。


すっかり秋ですが、昼間はまだ汗ばむこともあります。


少し値上がりしましたね。


う~ん、どれにしようかいつも迷います。


三本大人買い。


コバルトの季節の中です。



  


Posted by RSG4GO at 21:11Comments(0)甘いもん

2018年10月18日

辨慶 【東加古川】

オールステンレスのスコップを買いました。


324円しましたが100均のとは大違いで、仕事がはかどります。


オクラはもう種取りにして、ぼちぼち冬物を育てようとしてるんですが、


ひと月前に蒔いたカブはこのとおりで、白菜はずんべらぼん・・・


葉裏をのぞくとヨトウ虫の大発生、つぶしてもつぶしても湧いてくる。


これはモウどうにもならんので、別畝にせっせと種をまく。


赤い種はホウレンソウ、青い種はカブ。


芽が出るまで一週間のお楽しみというわけで・・・。


祭りどきの仕出し屋は、活気があって良いですな。


刺身定食800円(税別)を注文。


先付けは、つばすの煮つけに、


白菜とハモの炊いたんで、これだけで完結しそう~と思ったところに


メインの刺身の登場。


タイ、ハマチ、イカの盛り。


ツヤのあるタイ刺しをたのしんでると、


具だくさんの味噌汁に、これでそろったそろったと思う間もなく、


サラダがついてきて、さらに


焼き物までついてきましたよ~。


これが刺身定食864円の全容。


晩御飯は、お茶漬けでいいや!(笑


東加古川のパワースポット、弁慶の七戻りですな。


  


Posted by RSG4GO at 20:32Comments(0)和食・すし

2018年10月07日

ごはんや 北在家食堂 【加古川】

いつの間にやら季節はすっかり秋。


オクラとプチトマトは、もうぼちぼちしまいです。


晩御飯は食堂へ\(^o^)/


適当にパパッと選んで、


ごはん中と豚汁を注文して700円くらいだったかしら。


純和食です。


ええ塩梅に焼けたさんま。


小鉢は、ゴボウとこんにゃくの甘辛煮と、キュウリわかめ酢。


そして豚汁。


美味~。


ダイレクトにゴボウでした(w



  


Posted by RSG4GO at 21:15Comments(0)食堂
< 2018年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ