2013年12月31日
讃岐めん うどんや 【加古川粟津】

今月は、こんなもんでした。
シンスプリントがふにゃふにゃになってるので、しばらくジョグランはお休みです。
バイクは寒いので乗る気しないし、スイムもなんだかなぁーなので、
太らないように気を付けて正月を過ごします。

年越しうどんです。

何気ない店内が落ち着くのです。

釜揚げ大、400円

高野60円、昆布50円、とり天100円。

昆布と出がらしの無料トッピング。

大盛りだけど、「入れすぎてしまいました」と言われました\(^o^)/

粗切りのネギがまた素朴でよい。

いつになく、もっちもちのうどんでした。

いつになく、長いうどんだったので、ずるずる~とすすりまいた!

今年も拙ブログを見ていただいた方々、有り難うございます。
来る年も、皆様にとって良い年でありますように!
2013年12月30日
2013年12月29日
100萬ドル本舗 【加古郡稲美町】

おー寒っ、な朝。

氷張ってました。

結構分厚くって、バリバリ割れるのが楽しかった。

8kmジョグ。

おやつ。

ずいぶん久しぶりの100萬$、東加古川にあったころは重宝していたのですが。

ひとつ80円くらい。

チョコの方から行きましょう。

見かけによらず、クリーム満タンなのです。

普通の方も行っときましょう。

う~ん、まんぞくまんぞく!
2013年12月28日
とんかつ和幸 【加古川駅】
今日は、あれです。

風呂のカビ除去と換気扇の油除去作業について、
精一杯がんばりました!

メンチ、ヒレカツ、海老フライと三役そろい踏みの、あやめ弁当。

結構まともな海老です。

それに、メンチカツでボリューム感アップ。

キャベツもたっぷり。

からしをたっぷりつけて、

いただきま~す。

輪ゴムもたっぷりと(笑)

風呂のカビ除去と換気扇の油除去作業について、
精一杯がんばりました!

メンチ、ヒレカツ、海老フライと三役そろい踏みの、あやめ弁当。

結構まともな海老です。

それに、メンチカツでボリューム感アップ。

キャベツもたっぷり。

からしをたっぷりつけて、

いただきま~す。

輪ゴムもたっぷりと(笑)
2013年12月27日
京都 餃子の王将 【高砂店】

あっちゅう間に、クリスマッスルも終わって、
正月を待つばかり。

今年最後の餃子になるかも・・・

焼き立てがいいんだけども、

持ち帰りなりのもっちり感も捨てがたい。

白ごはんがあれば、それでオーケー!

上手に餃子焼く社長やったんですが・・・理不尽なことです。

黙とう
2013年12月26日
2013年12月25日
晩御飯はカレー

ジョグ通勤でリカバリ~。
GTニューヨーク履いてったら、めためた重たかった。

川内選手は、大盛りカレー2杯でサブテンだそうな。
サブテン2回ということは、4杯食ったんだな・・・。
たとえ100杯食えたとしても、僕は重くて走れないだろう~。
2013年12月24日
メリークリスマッスル!

寒い中の後片づけ、ありがとうございます!

今日はクリスマスイヴだったんですね。

昨日の宴会で、今年は終わったものになっていました(笑)

ジングルびゃ~ん、ジングルびゃ~ん、ジングルオーるザびゃ~ん♪
2013年12月23日
抜けば錆散る・・・

三年前から出るようになった、町内スタートのマラソン大会。

受付済ませて、

よーいドン!

わーっと河川敷を走って、

ゴール!
~5km、22分44秒、キロ4:33
~10km、22分26秒、キロ4:29
~15km、22分17秒、キロ4:27
~20km、22分16秒、キロ4:27
~25km、22分23秒、キロ4:29
~30km、22分31秒、キロ4:29
~35km、23分17秒、キロ4:39
~40km、25分30秒、キロ5:06
~ゴール、12分42秒、キロ5:47
記録(グロス)、3時間16分5秒 となりました。
35kmからは、気持ちよく『抜けば玉散る氷の刃』でスパッとゴールするつもりが、
あちこち攣りながら、『抜けば錆散る赤鰯』・・・鍛錬不足でした。
でもまぁ一応PBを6分更新して、今年も終わりだなぁ~感も味わえて、
よかった、よかった。
2013年12月22日
抜けば玉散る・・・

朝パン済ませて、トレーニング計画表も最終日、

2か月半で、9割くらいこなせたかなぁという感じ。

河川敷へ出ると、わりと穏やかな天気でしたが・・・

設営作業、ご苦労様です!

ジョグ4キロにしときました。

陽があたると暑いくらいですが、ちょっと陰ると風は冷たいです。

昼過ぎに雨が降ったり、明日も同じような天気でしょうー。

マラソンの準備は、楽だぁ~(・∀・)
しかし体調は、大臀筋が痛かったり、昨日から首が痛かったり、なんだかイマイチ。

バイオリズム見たら、当たってる感じ・・・
目標は、3時間10分。
~5km、キロ4:40
~10km、キロ4:35
~24km、キロ4:30
~32km、キロ4:28
~39km、キロ4:25
~ゴール、キロ4:20
おっとり刀で徐々に入って、10キロ~30キロ超えるまでは動かない。
最後3kmで、抜けば玉散る氷の刃だぁ~!
2013年12月21日
讃岐めん うどんや 【加古川粟津】

朝カツ、ゆっくり40分ジョグ。

昨日と変わらない強風、当面止みそうにないなぁ・・・

この強風吹きすさぶ中、あのお方はを無補給で一人マラソン完走!
そして、優勝!おめでとうございます!!
当日はもっと風が強くなりそうな予感・・・もうぼくは・・・あれです(´・ω・`)

しかし、とりあえずカーボローディングだけはしときます!

う~ん、あれにしようかなぁ、やはりあれかなぁ・・・

悩んでもいつも同じ。

かけ大400円、無料トッピングでボリューム満点。

そして揚げもん、3コ。

金時80円。

高野豆腐50円。

肉じゃがコロッケ110円。

無料とはいえ欲張ると、あれですな・・・

今日はもっちりとして、うまかったです。

お腹ポンポン、ご馳走様でした!
2013年12月20日
2013年12月19日
カーボローディング

今日も雨。

寒い雨の中、ご苦労様です!
夜帰ってきたら、もうノボリが立っていました。
5,6キロ刺激走と思い、走り出したところが雨がきつくなり、
1.5キロだけでやめときました。
今夜から、ごはんを一杯増やします。
2013年12月18日
ワケワカメ
冷たい雨。

疲労回復ウォ~キング~、だけどなんだか股関節に痛みが・・・。

今日のワケあり。

普通にうまそうだぁ。

何がワケありなんだ?

ふつうに美味い。

このゼリーがグニュグニュすぎるのかなぁ。

何故ワケありなのか、謎は深まるばかり・・・

疲労回復ウォ~キング~、だけどなんだか股関節に痛みが・・・。

今日のワケあり。

普通にうまそうだぁ。

何がワケありなんだ?

ふつうに美味い。

このゼリーがグニュグニュすぎるのかなぁ。

何故ワケありなのか、謎は深まるばかり・・・
2013年12月17日
2013年12月16日
2013年12月15日
仕上がりはあれ
15km走の日だけども、朝シンドイのでぐずぐずしてたら昼前になって、
それから河川敷へでると、今日はWind UPさんのイベントやってました。
じゃまにならないように、端の方からスタート。
今日も結構な風で、前半はシューズがあれで、自分でもあれ?
というようなタイムで、そのまま大堰わたると今度は向かい風。
そっからキツくて13~15km間はあれだったけど、レースペースは
あれなので、一応あれかなという感じ。

疲労をちゃんと抜いて、当日のスタミナがどれだけ持つのかが、
やはりあれです。

それから仕事だったので、自転車も乗りまゅゅ~(-ω-)/
それから河川敷へでると、今日はWind UPさんのイベントやってました。
じゃまにならないように、端の方からスタート。
今日も結構な風で、前半はシューズがあれで、自分でもあれ?
というようなタイムで、そのまま大堰わたると今度は向かい風。
そっからキツくて13~15km間はあれだったけど、レースペースは
あれなので、一応あれかなという感じ。

疲労をちゃんと抜いて、当日のスタミナがどれだけ持つのかが、
やはりあれです。

それから仕事だったので、自転車も乗りまゅゅ~(-ω-)/
2013年12月14日
石窯パン工房 マナレイア 【加古川野口】

朝食前の朝カツ!

今日もまたイベントがある様子だった。

4kmゆっくり往復して帰ってくると、わらわらと人が集まっていた。

補給。

いつものチーズケーキとコーヒー。

チーズケーキのほかは、いつもタイミングはずして売り切れなのだ。

いつも以上に濃いチーズ味だった・・・

Oh! メリー・クリスまゅゅ~。