2010年07月27日
メンテ
岡山10耐の疲れが取れない。。。
仕事もはかどらないので、今日は早引きして
TOMATOへメンテに行ってきた。(車で)
メカニックのO谷くんに会うなり、「果ててますねー」と言われた。
なんどいや~、そのとおりです。
NODE2の調子が泣きたくなるくらい・・と言って、メカニックのHさんに
見てもらった。
Iさんによると、次の改良版を待つか、
ポラールにするか猫目にするか。
待つことにした。

家に帰って、おっ?
ケイデンスセンサーが2つも付いている、なんどいやー。
大サービスですなぁー( ´艸`)
また、今度お返ししますから~。
仕事もはかどらないので、今日は早引きして
TOMATOへメンテに行ってきた。(車で)
メカニックのO谷くんに会うなり、「果ててますねー」と言われた。
なんどいや~、そのとおりです。
NODE2の調子が泣きたくなるくらい・・と言って、メカニックのHさんに
見てもらった。
Iさんによると、次の改良版を待つか、
ポラールにするか猫目にするか。
待つことにした。

家に帰って、おっ?
ケイデンスセンサーが2つも付いている、なんどいやー。
大サービスですなぁー( ´艸`)
また、今度お返ししますから~。
2010年07月25日
ただ疲れた-。
サイクルハンターカップ2010へ行ってきた。
ソロ10時間=1万円、チーム10時間=8000円。
10時間を人数割すると、走れる時間が短くなるし、
お得なソロ10時間で、エントリーしていた。
先週の上山高原ヒルクライム同様、のぶくんの車で、
こばびーくんと3個1ワンカップモービルで
24日午後4時半ごろ、岡山国際サーキットへ到着。
駐車上はすごい車数、人も半端ない多さでした。
サーキットへ入るまでの連絡橋も長蛇の列。

いち早くピット確保のために、みなさん血走っています。
どんな仕切りがあったのか?
なんだかわけわからん間に、誰かが走り出して、

屋根付きのピット、レーン側を確保できた。

おぉ~、これがサーキットかー(O_O)

チームメイトのバイク達。

20時スタートまでの出走を待つあいだ、
腹ごしらえしたり、ストレッチしたり。
夕立がザーッとあって、涼しくなった。

最初の2時間半で、ピット休憩。
みんなガンガンとばすので、調子にのってトレインについて行ったりしたら、
この段階で、かなり体力消耗してしまいました。
夜中0時以降は、4時間組が終わって、コースはがらがら。
サイコンもダウンしきりで、どんだけ走ってるのかもわからず、
満月をにらんで坂を上り、夜明けを迎えて
6時の終了。
先週のヒルクライム同様、想像以上に過酷なレースだった。
もうえぇわ。
リザルトは、じゅんきちさんの確認したところでは、
70周回で20位くらいらしい。

6時半から車のレースがあるとかで、
即撤収。
荷物運びの辛いこと!
もうえぇわ。
ソロ10時間=1万円、チーム10時間=8000円。
10時間を人数割すると、走れる時間が短くなるし、
お得なソロ10時間で、エントリーしていた。
先週の上山高原ヒルクライム同様、のぶくんの車で、
こばびーくんと3個1ワンカップモービルで
24日午後4時半ごろ、岡山国際サーキットへ到着。
駐車上はすごい車数、人も半端ない多さでした。
サーキットへ入るまでの連絡橋も長蛇の列。

いち早くピット確保のために、みなさん血走っています。
どんな仕切りがあったのか?
なんだかわけわからん間に、誰かが走り出して、

屋根付きのピット、レーン側を確保できた。

おぉ~、これがサーキットかー(O_O)

チームメイトのバイク達。

20時スタートまでの出走を待つあいだ、
腹ごしらえしたり、ストレッチしたり。
夕立がザーッとあって、涼しくなった。

最初の2時間半で、ピット休憩。
みんなガンガンとばすので、調子にのってトレインについて行ったりしたら、
この段階で、かなり体力消耗してしまいました。
夜中0時以降は、4時間組が終わって、コースはがらがら。
サイコンもダウンしきりで、どんだけ走ってるのかもわからず、
満月をにらんで坂を上り、夜明けを迎えて
6時の終了。
先週のヒルクライム同様、想像以上に過酷なレースだった。
もうえぇわ。
リザルトは、じゅんきちさんの確認したところでは、
70周回で20位くらいらしい。

6時半から車のレースがあるとかで、
即撤収。
荷物運びの辛いこと!
もうえぇわ。
2010年07月22日
タイヤ交換
夕方くらいから走ろうかと思っていたが、
暑いのでやめた。

明日から通勤なので、Utopiaのタイヤ交換をした。
Ribmo 700x32c、丈夫で長持ち。お気に入りです。
通勤には、これくらいの太さが丁度です。
1年半程度の間で、8000km以上つかって、
ピンと釣針が刺さってのパンクが2回でした。
暑いのでやめた。

明日から通勤なので、Utopiaのタイヤ交換をした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
befor | after |
Ribmo 700x32c、丈夫で長持ち。お気に入りです。
通勤には、これくらいの太さが丁度です。
1年半程度の間で、8000km以上つかって、
ピンと釣針が刺さってのパンクが2回でした。
2010年07月20日
暑ーっ!
日曜のヒルクライムのせいで、
足と腕が浅黒くなってきたので、
もうちょっと焼いとこーと思ったのと、
しばらく走ってなかったので、17時くらいから
河川敷で、今日はインターバルしてみた。
夕方のはずなのに、炎天下のようだし、
水被って河川敷へ。
しかし、暑い。。。
1km×3往復=6km
体重移動だけで走ると、キロ5分半のペースだが、
キロ4分のペースがわからなかったので、
調節して走ってみた。
1本目往=5’38”
1本目復=3’35”
2本目往=5’35”
2本目復=3’48”
3本目往=5’35”
3本目復=4’09”
5本くらい・・と思ってたけど、暑いしやんぺ。
ストライド広い目で、前傾を大きくし、
惰性で足を運ぶ感覚で、4分くらいになるのがわかった。
これって、やまめポジションですやん。
でもこのペースでどんだけ走り続けられるかが
これからの課題。
上山高原でも、アベレージ見とけばよかったな、と
いまさら、ちょっと心残り。
足と腕が浅黒くなってきたので、
もうちょっと焼いとこーと思ったのと、
しばらく走ってなかったので、17時くらいから
河川敷で、今日はインターバルしてみた。
夕方のはずなのに、炎天下のようだし、
水被って河川敷へ。
しかし、暑い。。。
1km×3往復=6km
体重移動だけで走ると、キロ5分半のペースだが、
キロ4分のペースがわからなかったので、
調節して走ってみた。
1本目往=5’38”
1本目復=3’35”
2本目往=5’35”
2本目復=3’48”
3本目往=5’35”
3本目復=4’09”
5本くらい・・と思ってたけど、暑いしやんぺ。
ストライド広い目で、前傾を大きくし、
惰性で足を運ぶ感覚で、4分くらいになるのがわかった。
これって、やまめポジションですやん。
でもこのペースでどんだけ走り続けられるかが
これからの課題。
上山高原でも、アベレージ見とけばよかったな、と
いまさら、ちょっと心残り。
2010年07月18日
上山高原
上ノ山ヒルクライムへ出場してきた。

のぶくんの車に、コバビーくんと、3ケ1ワンカップモービル。
9号線ループ橋を越えて温泉町を目指します。
昨晩はなんどいや~のオフ会もあって、ちょっと寝不足気味。
いやはや、温泉町は実に遠いところです・・・

輪行バッグ詰めのバイクを組み立てたところで、開会式です。
かんかん照りです。

チームメイトの写真を後ろから撮っている内にスタート!
ぼやぼやしていたら、最後尾・・・
はぐれ”なんどいや~”になってまいました( ・∀・)

ず~~っと登りで、写真なんか取れません。
なんとかゴールです。
注)ゼッケンNo.は、年齢を表しているようです(w
凍りそうなほど冷たい湧き水場で、最終ゴール者を待ちます。
よく冷えたアクエリアスが旨かった~。

みなさん揃ったところで、どんどこ下るのみ。
結構長蛇の列で、ちょっと見,
ツールの風景でした。
でも、ずっと下りなんで、帰りもあんまり写真とれない。

表彰式です。
さぁ、46番は何位だったのでしょー?
終わってみれば、もうちょっとがんばれたはずなんだけどなぁー。
でも心拍は今までのMAXをゆうに超えて208も出たので、
ムリしなくてよかったんだよなぁ~きっと。

おみや、たくさんいただきました。
地元のお母さん方の手作りおにぎり×2個は、速攻で食ってまいましたが、
・空き缶つぶし「缶平くん」
・蕗しぐれ
・MAXVALUのスポドリ粉
・パック茶「高原の恵み」
・湯村温泉「夢千代たまご」
・リフレッシュパーク湯村、本日の割引券(w
・黄色いボールペン
・4食ボールペン
・コカコーラのタオル
・箱ティッシュ「エルモア2000」
・auのティッシュ×2個
・携帯ポーチ
・シマノのビニール袋
なんだか、手作り感いっぱいの品々です( ´艸`)
ごっつあんでした。
~~~~~~~~~~~
※今回のレース中に体調が急変し、
命を落とされた方がいると知りました。 <asahi.com>
ご冥福をお祈り致します。

のぶくんの車に、コバビーくんと、3ケ1ワンカップモービル。
9号線ループ橋を越えて温泉町を目指します。
昨晩はなんどいや~のオフ会もあって、ちょっと寝不足気味。
いやはや、温泉町は実に遠いところです・・・

輪行バッグ詰めのバイクを組み立てたところで、開会式です。
かんかん照りです。

チームメイトの写真を後ろから撮っている内にスタート!
ぼやぼやしていたら、最後尾・・・
はぐれ”なんどいや~”になってまいました( ・∀・)

ず~~っと登りで、写真なんか取れません。
なんとかゴールです。
注)ゼッケンNo.は、年齢を表しているようです(w
![]() |
![]() |
よく冷えたアクエリアスが旨かった~。

みなさん揃ったところで、どんどこ下るのみ。
結構長蛇の列で、ちょっと見,
ツールの風景でした。
![]() |
![]() |

表彰式です。
さぁ、46番は何位だったのでしょー?
![]() |
![]() |
でも心拍は今までのMAXをゆうに超えて208も出たので、
ムリしなくてよかったんだよなぁ~きっと。

おみや、たくさんいただきました。
地元のお母さん方の手作りおにぎり×2個は、速攻で食ってまいましたが、
・空き缶つぶし「缶平くん」
・蕗しぐれ
・MAXVALUのスポドリ粉
・パック茶「高原の恵み」
・湯村温泉「夢千代たまご」
・リフレッシュパーク湯村、本日の割引券(w
・黄色いボールペン
・4食ボールペン
・コカコーラのタオル
・箱ティッシュ「エルモア2000」
・auのティッシュ×2個
・携帯ポーチ
・シマノのビニール袋
なんだか、手作り感いっぱいの品々です( ´艸`)
ごっつあんでした。
~~~~~~~~~~~
※今回のレース中に体調が急変し、
命を落とされた方がいると知りました。 <asahi.com>
ご冥福をお祈り致します。
2010年07月11日
うまいもん
昨日は、夕方5km走ったけど、なんでか
体中あちこち痛くて、今日に至っても、
非常に調子わるい。
歩くと左アキレス腱が痛いのと、
胸がいた苦しくて、
右肩がガキゴキいって、後ろに回らん。。。
来週の上ノ山までに、マシになるといいんやけど。
●昨日の運動
5km/33'12"
閑話休題
で、今日は雨やったけど、
子供の夏休みの工作ネタを仕入れに、道の駅をまわってきた。
それより、先にお昼ごはん!ということで、マイスター工房八千代へ寄ったけど、12時過ぎというのにほとんどの商品は売り切れ。
道程から、じゃぁ鳥富で焼き鳥かなぁ~という感じで、北へ北へ。
しかし、その手前のAコープで、加美町特産百日鳥の屋台から煙が出ているのを発見!
いい香りにがまんできず、八千代工房でゲットできなかった、
巻き寿司と鯖寿司をAコープで代替えに買って、
車の中で食べることにした。
ふだんは、ずり・かわ・きも・手羽とかあるそーですが、本日は正肉のみ。
1本100円×8本。
ここまで来ると、山が大きく近くて、緑が濃いですね-。しかし、花より団子。
焼きの香ばしい風味と、歯触りのグリュンとした感じが、とっても美味しい播州百日鳥( ´艸`)
その次は、やっぱお口直し必要よね-。。。ほどなく、発見!
名物千ケ峰鯛焼き@宮崎商店!
こんな田舎の雨の道ぞいに、ようさん並んどるわぁ~。
これがまた、おもろいおっちゃんで、手も休みなしですが、
うんちくが饒舌で止まりません(w
あんこ多くって、生地は2重コーティングの2度焼きしてます。
鯛の腹は、あんこがハジケそう。シッポまでキッチリ、あんこでした。
ちょっときつめの甘さ加減ですが、
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
体中あちこち痛くて、今日に至っても、
非常に調子わるい。
歩くと左アキレス腱が痛いのと、
胸がいた苦しくて、
右肩がガキゴキいって、後ろに回らん。。。
来週の上ノ山までに、マシになるといいんやけど。
●昨日の運動

閑話休題
で、今日は雨やったけど、
子供の夏休みの工作ネタを仕入れに、道の駅をまわってきた。
それより、先にお昼ごはん!ということで、マイスター工房八千代へ寄ったけど、12時過ぎというのにほとんどの商品は売り切れ。
道程から、じゃぁ鳥富で焼き鳥かなぁ~という感じで、北へ北へ。
しかし、その手前のAコープで、加美町特産百日鳥の屋台から煙が出ているのを発見!
いい香りにがまんできず、八千代工房でゲットできなかった、
巻き寿司と鯖寿司をAコープで代替えに買って、
車の中で食べることにした。
![]() |
![]() |
1本100円×8本。
ここまで来ると、山が大きく近くて、緑が濃いですね-。しかし、花より団子。
焼きの香ばしい風味と、歯触りのグリュンとした感じが、とっても美味しい播州百日鳥( ´艸`)
その次は、やっぱお口直し必要よね-。。。ほどなく、発見!
![]() |
![]() |
こんな田舎の雨の道ぞいに、ようさん並んどるわぁ~。
これがまた、おもろいおっちゃんで、手も休みなしですが、
うんちくが饒舌で止まりません(w
あんこ多くって、生地は2重コーティングの2度焼きしてます。
![]() |
![]() |
ちょっときつめの甘さ加減ですが、
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
2010年07月10日
東京
昨日は、東京へ日帰り出張でした。
早起きはつらいなぁ~´_`


何年ぶりかの”のぞみ”乗車でしたが、
ヨダレ垂らして爆睡(-_-)zzzしてました・・・


シナガワって、大都会やなぁ~(・・ )( 。。)


さっそくお昼ご飯。


ビュッフェスタイルだったので、食べまくります。

3時の、コーヒー♪ブレイク~
チャイムが鳴りました-。


懇親会に突撃!
想像してたよりも豪華なオードブル。
せっかくの鉄道旅行やし、駅弁も食いたい!


けど腹いっぱいになってしもたんで、ステーション近辺をさまよい、腹ごなし・・・


座席に座ってから、開けました~
品川名物、貝づくし 九百円。
見本と、ほぼ同じで、満足!
貝を並べてみた!
姫路に着いたら、上り電車がなくなっていた~(゚◇゚)ガーン
加古川駅のみどりの窓口の駅員は、あんぽんたんです。
しゃーない!
走ってかえるかー(o゚▽゚)o
早起きはつらいなぁ~´_`


ヨダレ垂らして爆睡(-_-)zzzしてました・・・







3時の、コーヒー♪ブレイク~
チャイムが鳴りました-。


想像してたよりも豪華なオードブル。
せっかくの鉄道旅行やし、駅弁も食いたい!




品川名物、貝づくし 九百円。
見本と、ほぼ同じで、満足!

姫路に着いたら、上り電車がなくなっていた~(゚◇゚)ガーン
加古川駅のみどりの窓口の駅員は、あんぽんたんです。
しゃーない!
走ってかえるかー(o゚▽゚)o
2010年07月08日
木曜バーベキュー
某サイクルショップ・エンジニアさん主催の
バーベキュー大会へ行った。
10時集合だったが、せっかく休暇をとったので、
kobabeeくんと、佐世保くんと3人で、8時から広峰練で、3本登った。
1本目:10'32"
2本目:10'23"
3本目:10'50"
タイムはUtopiaと大して変わらなかったのが・・・(´・ω・`)
けど、3本も登れたのは、バイクが軽くなったオカゲ。
でも、ちょっとガンバリ過ぎて、10時集合時刻に3分ほど遅刻してしまった。

某ショップ・エンジニアさんは、Madone+アいオロス5.0にフラペで、草履履いてます。(w
明らかに木戸ダムへ飛び込む準備ですね。
目的地までは、○o○さんが、厳しいペースで引いてくれました。 ○o○さん、ありがとーございました。

木戸ダムでは、洋食白馬<ころりんさんへリンク>のお兄さんが、すでに分厚いお肉や、
自前で絞めた鳥肉とか、お茶にビールをたくさん用意して待っていてくれてました。
肉焼くのと食べるのに集中していたので、写真は無し。
食後は、川へ飛び込んで、みなさん大はしゃぎでした。

帰りも結構なペースで、今日は飲み食いだけでなくて、
結構な運動にもなりました。
●今日の運動
Tm: 4:08'22, Dst: 98.9, Av: 23.9, Cal: 1946, HRave: 128, HRmax: 178, Odo: 735
バーベキュー大会へ行った。
10時集合だったが、せっかく休暇をとったので、
kobabeeくんと、佐世保くんと3人で、8時から広峰練で、3本登った。
1本目:10'32"
2本目:10'23"
3本目:10'50"
タイムはUtopiaと大して変わらなかったのが・・・(´・ω・`)
けど、3本も登れたのは、バイクが軽くなったオカゲ。
でも、ちょっとガンバリ過ぎて、10時集合時刻に3分ほど遅刻してしまった。

某ショップ・エンジニアさんは、Madone+アいオロス5.0にフラペで、草履履いてます。(w
明らかに木戸ダムへ飛び込む準備ですね。
目的地までは、○o○さんが、厳しいペースで引いてくれました。 ○o○さん、ありがとーございました。

木戸ダムでは、洋食白馬<ころりんさんへリンク>のお兄さんが、すでに分厚いお肉や、
自前で絞めた鳥肉とか、お茶にビールをたくさん用意して待っていてくれてました。
肉焼くのと食べるのに集中していたので、写真は無し。
食後は、川へ飛び込んで、みなさん大はしゃぎでした。

帰りも結構なペースで、今日は飲み食いだけでなくて、
結構な運動にもなりました。
●今日の運動

2010年07月07日
ダンシングキング

今日はそれほど暑く感じなかった。
汗だくなのは変わりないんだけど(^0^;)
帰りは半分くらい、ダンシングで漕いだ。
エルゴグリップにしてから、なんとなく
前が安定する感じがする。
2010年07月06日
夕焼け番長
久しぶりのチャリ通。

しかし、暑い!
今日はkobabeeくんと、少し練習モードだった。
汗だく;(^0^;)
●今日の運動
40km(往復), Ave: 23.3, Odo: 18014
Amazonのギフト券3千円ゲットした。
何を買うか迷ってしまう・・・
PCがトロイの木馬にめっさ感染していた。
駆除に時間をくう。

しかし、暑い!
今日はkobabeeくんと、少し練習モードだった。
汗だく;(^0^;)
●今日の運動

Amazonのギフト券3千円ゲットした。
何を買うか迷ってしまう・・・
PCがトロイの木馬にめっさ感染していた。
駆除に時間をくう。
2010年07月04日
悲しいほどお天気
昨晩10時過ぎの天気予報は、80%雨だったのに
今朝起きてみたら、めっさ晴れていた。
早起きすればよかった・・・
くやしいので夕方、平荘湖一周コースを走った。
●今日の運動
15km/1°25'28"
今朝起きてみたら、めっさ晴れていた。
早起きすればよかった・・・
くやしいので夕方、平荘湖一周コースを走った。
●今日の運動

2010年07月01日
RSG0号
今日は、木曜クラブ(会社の)。
RSG0号と会社帰りに小赤壁へダンシングトレーニング。
さすが、会長!
さびさびのTREK4500に乗ってても、
八家の坂もピッタリくっついてきます。
昨日も宴会、明日も宴会。
二日酔いぎみだったが、
10日間ぶりくらいに乗れて、楽しかったー。
Dst: 40km, Ave: 22.9
RSG0号と会社帰りに小赤壁へダンシングトレーニング。
さすが、会長!
さびさびのTREK4500に乗ってても、
八家の坂もピッタリくっついてきます。
昨日も宴会、明日も宴会。
二日酔いぎみだったが、
10日間ぶりくらいに乗れて、楽しかったー。
