2014年02月20日
京都 餃子の王将 【高砂店】

昨日1時間かけて帰ったところを今日は43分。

餃子が冷めるといけないですからね。

ちょっと水滴ついてましたが、

温め直さずにイケます!

あとはしろいごはんと、

漬物があれば、大満足!

やっぱりあれですなぁ~

リャンガーコーテルナーホーですなぁ~(´Д`)
Posted by RSG4GO at 21:34│Comments(2)
│中華
この記事へのコメント
こんにちは、前回にも書き込みました WOWOWで放送していた
お先にどうぞ 餃子編より
1個目は何もつけずに食べる。
小皿を3つ用意する。1つには酢を入れてここにつけて食べる。
もう一つは酢を入れた上に胡椒を加えて、胡椒酢につけて
食べる。
もうひとつには醤油味のいわゆる餃子のたれを入れてここにつけて
食べる。
次にターンオーバーすなわち、焦げ目を下(舌に接するように)して食べる。
餃子はこれのみで炭水化物も摂取できるので、
ご飯を追加で頼むのは、餃子を馬鹿にした行為と
この番組では言われてました。
以上、現代の魯山人先生には釈迦に説法かもしれませんが、
本日、王将3連ちゃんめを楽しまれる際の参考になれば、幸いです。
何となく、この番組シリーズの根本的な発想は
同じように思えます。
お先にどうぞ 餃子編より
1個目は何もつけずに食べる。
小皿を3つ用意する。1つには酢を入れてここにつけて食べる。
もう一つは酢を入れた上に胡椒を加えて、胡椒酢につけて
食べる。
もうひとつには醤油味のいわゆる餃子のたれを入れてここにつけて
食べる。
次にターンオーバーすなわち、焦げ目を下(舌に接するように)して食べる。
餃子はこれのみで炭水化物も摂取できるので、
ご飯を追加で頼むのは、餃子を馬鹿にした行為と
この番組では言われてました。
以上、現代の魯山人先生には釈迦に説法かもしれませんが、
本日、王将3連ちゃんめを楽しまれる際の参考になれば、幸いです。
何となく、この番組シリーズの根本的な発想は
同じように思えます。
Posted by いむほてっぷ at 2014年02月21日 13:47
>いむほてっぷさん
詳しく書いていただいて、ありがとうございます。
餃子をバカにしてしまいました(・_・;)
王将3練ちゃん目までは、まだまだ力不足を感じる次第でございまする~。
詳しく書いていただいて、ありがとうございます。
餃子をバカにしてしまいました(・_・;)
王将3練ちゃん目までは、まだまだ力不足を感じる次第でございまする~。
Posted by RSG4号 at 2014年02月21日 23:09