2013年04月09日
おはなはん 【姫路立町】

姫路城の桜は、散りぞめでした。

今日こそは、プール、プールと思ってたのが、

なんだか冷めてしまいました。

お昼ご飯は、姫路でいただきました。

あじ南蛮定食、850円。

豆アジと思ってたら、小ぶりなのが2匹でした。

骨とりがめんどくさかったですが、美味しかったです。

小鉢が2つ付いて、それに

温かい、お蕎麦もついて、

なかなか、よろしおす。

食べ終えたころに、ミニコーヒーも出てきましたよ。

ようやく、中華~うどんスパイラルから離脱できましたよ(笑)
2013年04月08日
讃岐うどん ささや 【篠山東吹】

中華つづきの後は、うどん続きです(笑)

一寸法師に行ったのが、まだ開いてなかったんで、ここにしました。

店舗の構えわりにはシンプルなメニュー。

ぶっかけ(冷)600円と、かやくごはん200円にしました。

なかなかお上品な感じで・・・

エッジ立って、コシのあるうどんでした。

かやくごはんは、鳥ごぼう風味でした。
かやくごはんとのセットで、650円程度ならまた来るかな・・・
2013年04月07日
味喰藩 【バーザールタウン篠山】
今日は家事都合で、運動なし。

篠山では数少ないファミレス、ビッグバンです。

ここはもう、とくとくランチいっとくしかないでしょうー。

お昼時なこともあって、結構繁盛しておりました。

ごはん大盛りでも、同じ値段というこなら、

ここはもう、大盛りいっとくしかないでしょうー。

うどん付きで520円、トクトクです。

たまごのとじ加減は、ばっちりでした。

うどんをすすりながら、トクトクです。

赤く見えるのは、てっきり海老天と思っていたのですが、
ショウガでした(笑)

近所のお菓子の里で、鴨とたわむれ癒されたのでした。

篠山では数少ないファミレス、ビッグバンです。

ここはもう、とくとくランチいっとくしかないでしょうー。

お昼時なこともあって、結構繁盛しておりました。

ごはん大盛りでも、同じ値段というこなら、

ここはもう、大盛りいっとくしかないでしょうー。

うどん付きで520円、トクトクです。

たまごのとじ加減は、ばっちりでした。

うどんをすすりながら、トクトクです。

赤く見えるのは、てっきり海老天と思っていたのですが、
ショウガでした(笑)

近所のお菓子の里で、鴨とたわむれ癒されたのでした。
2013年04月06日
あやがわうどん 【播磨町】
早起きして・・・といっても、

スタート地点に立ったのは8時過ぎだったが、雨降る前に走っとく。

昼は、うどん。

回転良い時間帯の釜揚げは、なかなかうまい。

さつまいも80円、とり天100円。

うーん、これだけだと、

夜までもたないよー。

スタート地点に立ったのは8時過ぎだったが、雨降る前に走っとく。

昼は、うどん。

回転良い時間帯の釜揚げは、なかなかうまい。

さつまいも80円、とり天100円。

うーん、これだけだと、

夜までもたないよー。

2013年04月05日
花より団子

朝メシ前に走ると、脂肪燃焼効率が良いんだそうです。

お昼は弁当持って、日笠山へ。

オールフリーでカンパーイ。

今年の桜は、今日で見納めだそうですから、

ゆっくり眺めながら、

美味しいお弁当をいただきました。

2013年04月04日
京都餃子の王将 【高砂竜山】

今朝は、春らしい天気だった。

ちょっと見るだけなら、ipadは便利だねー。

しかしこのごろは、中華ばっかし食ってるなー。

ラーメン・チャーハン・ギョウザは、はずしてみました。

ソーメン367円。

太いモッチリとした食感の麺が、すきっ腹を満たしてくれます。

チュウドン420円。

お野菜たっぷりなヘルシーさで、体調管理もバッチリ。
こんなもんばっかり食っていてはダメですね・・・
2013年04月03日
2013年04月02日
ギョウザ専門店 悦記 【神戸三宮】
時々キョーレツに中華が食べたくなります。

そんなときは、そのはす向かいの珉珉かこちらのお店。

ギョウザ専門店といいながら、いろんなもんやってますが、

どのセットもギョーザがついてます、というかギョーザがメインかな。

注文を済ませて待つこと数分・・・

まず餃子から。

ラ・ラ・ラ~♪ 天使のハネです。

ミソ少ない目でいただきましたー。

セットの焼き飯。

パラリとして、フライパンの香りがしました。

これだけだと、スープものも欲しくなりますね。

それでは、もう一軒・・・(笑)

そんなときは、そのはす向かいの珉珉かこちらのお店。

ギョウザ専門店といいながら、いろんなもんやってますが、

どのセットもギョーザがついてます、というかギョーザがメインかな。

注文を済ませて待つこと数分・・・

まず餃子から。

ラ・ラ・ラ~♪ 天使のハネです。

ミソ少ない目でいただきましたー。

セットの焼き飯。

パラリとして、フライパンの香りがしました。

これだけだと、スープものも欲しくなりますね。

それでは、もう一軒・・・(笑)
2013年04月01日
ラーメン八角 【加古川備後】

この辺も、ぼちぼち見ごろです。

二割引き券があったので、行ってみました。

結構繁盛してる様子でしたよ。

セットもので一番高価なのを注文しました。なにせ二割引きですから(w

セットの餃子。

セットのから揚げは、ふわふわを選択。

ラーメンは濃さが4段階だったか、

こいつは、あっさりの次の半コテ。

さらにコッテリ、コテコテのように続きますが、半コテでも十分濃い味でしたよ。

それで、チャーハン付きですから、

運動した後でも、濃すぎに感じました。

次のときは、ラーメンと白ごはんにしようっと。