2012年02月06日
陰々滅々

今朝は雨でしたが、さほど寒くはなかったですね。
しかーし、どんよりした天気のせいか、気分優れず、
仕事は、ちっともはかどらない一日でした。

わりと早めに帰れたので、気分直しに翁介へ寄ってみたのですが、

やっと復帰したおっちゃんの体調も、まだ優れんようですね。

明日も雨かぁ~(´・ω・`)
Posted by RSG4GO at
21:03
│Comments(0)
2012年02月05日
今日の30キロ
遅おきで、マクドへモーニングでもと、河川敷へ出ると、

駅伝が始まるところでした。

近づいて行くと、なんかエエ匂いがしますやん。

屋台がいろいろ出ていましたが、朝からホルモンうどんちゅうのもなぁ・・・(^Д^)

いちおう、一通り見て回りました。

その場で揚げたての、かりんとう饅頭(゚д゚)

一番ええ匂いしてたのが、ここ。

ちびちび焼くのはしみっタレ、ぼうぼう焼くのはばかっタレ。

朝から、焼肉ですわ(^Д^)

彦の焼肉、400円。

(^Д^)ウマァー~。

もう、朝から歯止めが利かなくなりそう。

杉本商店のたこ焼き、400円。

(゚д゚)ウマァー~。
いや、もう、このくらいにしときましょう・・・

ということで、なんとかマクドへ到着。

ツナサラダマフィンセット、240円。

やっぱり朝は、ホットコーヒーから始めないとなぁ( ´艸`)

なんやツナがはみ出しとるやんけ~(>。<)

これ挟みよったん、きっとO型のやつやで~。

二杯目はブラックでおかわりを頂きました。

それから、ランニングで平荘湖へ。

久しぶりなので、お賽銭をはずみました。

そして、権現湖。

これがあると、ダラダラ距離だけ延ばしてしまいますなぁ~。

こんなのがありますね。

ちょうどお昼時で、お食事を済ませて自転車道へ降りて行くと・・・

権現湖の最奥地にて、ライゲキオーさんに遭遇!

溶金の金色がステキな、生クロモリのベンチュラリミテッドを拝見させていただきました。
で、すこしおしゃべりして、残り15キロ。

途中、放し飼い?のチャボがいたり、

坂練をしたり、

草焼きの風景を眺めたりして、

幸せな気分で走れました。

水道橋を渡って、

勝手にゴール!
あ~楽しかった。

駅伝が始まるところでした。

近づいて行くと、なんかエエ匂いがしますやん。

屋台がいろいろ出ていましたが、朝からホルモンうどんちゅうのもなぁ・・・(^Д^)

いちおう、一通り見て回りました。

その場で揚げたての、かりんとう饅頭(゚д゚)

一番ええ匂いしてたのが、ここ。

ちびちび焼くのはしみっタレ、ぼうぼう焼くのはばかっタレ。

朝から、焼肉ですわ(^Д^)

彦の焼肉、400円。

(^Д^)ウマァー~。

もう、朝から歯止めが利かなくなりそう。

杉本商店のたこ焼き、400円。

(゚д゚)ウマァー~。
いや、もう、このくらいにしときましょう・・・

ということで、なんとかマクドへ到着。

ツナサラダマフィンセット、240円。

やっぱり朝は、ホットコーヒーから始めないとなぁ( ´艸`)

なんやツナがはみ出しとるやんけ~(>。<)

これ挟みよったん、きっとO型のやつやで~。

二杯目はブラックでおかわりを頂きました。

それから、ランニングで平荘湖へ。

久しぶりなので、お賽銭をはずみました。

そして、権現湖。

これがあると、ダラダラ距離だけ延ばしてしまいますなぁ~。

こんなのがありますね。

ちょうどお昼時で、お食事を済ませて自転車道へ降りて行くと・・・

権現湖の最奥地にて、ライゲキオーさんに遭遇!

溶金の金色がステキな、生クロモリのベンチュラリミテッドを拝見させていただきました。
で、すこしおしゃべりして、残り15キロ。

途中、放し飼い?のチャボがいたり、

坂練をしたり、

草焼きの風景を眺めたりして、

幸せな気分で走れました。

水道橋を渡って、

勝手にゴール!
あ~楽しかった。

2012年02月04日
なんどいや~
播州自転車倶楽部 なんどいや~ のオリジナルジャージ
の追加生産が決定しました(^O^)/
今回で6回目。
詳細は、リーダーのじゅんきちさん のブログで。
良識のある人なら、誰でも買えます(・∀・)

今日はきっと一日中、こたつでウトウトしてるので、ネタなし。
上の文面もみっくんのパクリです(笑)
の追加生産が決定しました(^O^)/
今回で6回目。
詳細は、リーダーのじゅんきちさん のブログで。
良識のある人なら、誰でも買えます(・∀・)

今日はきっと一日中、こたつでウトウトしてるので、ネタなし。
上の文面もみっくんのパクリです(笑)
2012年02月03日
鬼は外、福は内 2012

このクソ寒いのに、川にハマりました(笑)

お家の晩ご飯は、節分メニューでした。

この小袋を投げて、回収してから年の数だけ食べました。
おなかポンポン(^0^;)
Posted by RSG4GO at
22:36
│Comments(0)
2012年02月02日
二年ぶり
今朝はいつにも増して、寒かったですが、

良い天気でしたー!

とりあえず、高級あんぱんとコーヒーを補給。

15分ほど掛けてゆっくり登り、『木曜クラブ』にチェックイン!

なんだか笑える写真( ´艸`)

上の方はうっすらと雪だったので、ほとんど担ぎ。
クリートは雪と泥で埋まって、ダメでした~。

『空港建設反対!』広場で休憩。

やっぱり、マウンテンバイクちゅうのが、欲っすぃ・・・と少し思う。

オーバーハングが無くなってしまって残念だという、ドロップオフ。

2年ぶりですが、いけました(^_^)v

鉄塔の稜線出たところでは、チョー強風にあおられて、
一歩間違えば、糸の切れた凧になるところでした。
みんな、「寒っぶ~寒っぶ~」と言いながらの山サイでしたが、
とっても、楽しかったです。
『刺身』さん、ありがとう。
午後は、ゆったりと過ごせました。

良い天気でしたー!

とりあえず、高級あんぱんとコーヒーを補給。

15分ほど掛けてゆっくり登り、『木曜クラブ』にチェックイン!

なんだか笑える写真( ´艸`)

上の方はうっすらと雪だったので、ほとんど担ぎ。
クリートは雪と泥で埋まって、ダメでした~。

『空港建設反対!』広場で休憩。

やっぱり、マウンテンバイクちゅうのが、欲っすぃ・・・と少し思う。

オーバーハングが無くなってしまって残念だという、ドロップオフ。

2年ぶりですが、いけました(^_^)v

鉄塔の稜線出たところでは、チョー強風にあおられて、
一歩間違えば、糸の切れた凧になるところでした。
みんな、「寒っぶ~寒っぶ~」と言いながらの山サイでしたが、
とっても、楽しかったです。
『刺身』さん、ありがとう。
午後は、ゆったりと過ごせました。
2012年02月01日
ピープル 【加古川】

プレハブになって、久しいピープル。

裏紙に、その時の気分で商品をかいて、注文する。

いつもの席で待つこと数分。

ピープルドッグのチーズ入り、350円。
このお店では、高額商品の部類に入ります<(`^´)>エッヘン。

皮付きの櫛切りポテトフライ。 小なので150円。

アットホームなお味ですが、好きです!

ポテトもホクホクして、寒い日にはありがたいです。

ピープル、バンザーイ\(^O^)/