2012年05月28日
手打ちうどん 萬松 【篠山西古佐】
木陰でパン食べ終わって、30分ほどで第2目標地点に到着。

AM11時、開店間なしの萬松うどん。

ワタクシは、鯖寿司定食1200円ですね。

これですよ、コレ!

鯖寿司ハーフということですが、ゆうに一本分あります。

ミニうどん付きということですが、ふつーに一杯のうどんでした。

この分厚い身、微妙な酢の〆加減です。

うどんはコシのある手打ち。

量多いですが口当たり良いんで、

うどんすすりながら、ぺろっといけちゃいます。

うどんすすりながら・・・

ぺろっと(笑)
さすがに腹いっぱいで、すぐに漕げないもんで、
近所のローソンで休憩してから、第3ポイントは氷上の宝製麺所を目指しましたが、

腹いっぱいすぎて、通り過ぎてしまいましたよ~
で、このままダラダラ目的地もなく遠出しても仕方ないので、
氷上北のローソンで一服して、みなさん総意で折り返すことにしました。

折り返してからのワタクシは遅れ勝手でした。

ハングリー精神足らず、2軒どまりで撃沈! という次第でした。

みっくん撮影の記念写真。
(おちまい!)

AM11時、開店間なしの萬松うどん。

ワタクシは、鯖寿司定食1200円ですね。

これですよ、コレ!

鯖寿司ハーフということですが、ゆうに一本分あります。

ミニうどん付きということですが、ふつーに一杯のうどんでした。

この分厚い身、微妙な酢の〆加減です。

うどんはコシのある手打ち。

量多いですが口当たり良いんで、

うどんすすりながら、ぺろっといけちゃいます。

うどんすすりながら・・・

ぺろっと(笑)
さすがに腹いっぱいで、すぐに漕げないもんで、
近所のローソンで休憩してから、第3ポイントは氷上の宝製麺所を目指しましたが、

腹いっぱいすぎて、通り過ぎてしまいましたよ~

で、このままダラダラ目的地もなく遠出しても仕方ないので、
氷上北のローソンで一服して、みなさん総意で折り返すことにしました。

折り返してからのワタクシは遅れ勝手でした。

ハングリー精神足らず、2軒どまりで撃沈! という次第でした。

みっくん撮影の記念写真。
(おちまい!)