2014年09月04日
2014年09月03日
アイン 【小野市神明町】

今日もジョグ通、まだまだ汗だくになります~。

帰りは、キロ5分の10kmでイッパイイッパイですなぁ・・・

過日、パンが食べたくてアイガーへ行ったら休みやったもんで、

通りがかりに見つけたパン屋へ入ってみた。

クリームたっぷりでウマそうやったんで、これにした。

何か注文したら、座席で食べられるとのこと。

隣は喫茶店やったんですなー。

メニューはこんな感じ。

お食事メニューはちょっぴり高価ですなぁ。

ブレンド430円、ラスクがひとかけついてきましたが、

とにかく腹が減っていたので、コーヒーすすりながら、

ガツガツっと平らげてしまいましたよ。

この日、なんだかさえない、アイ~ンな一日でした。
2014年09月02日
2014年09月01日
がいな製麺所 【加西和泉】
土曜日テツ・トレ加西三坂2周後、のお昼ご飯でした。

すっかり小ギレイなイートスペースになっちゃいましたねー。

暑かったんで、冷やかけをキツネで注文。

サービスのプチトマトの酸味が心地よく、ボリボリいただきました。

ぽたっとした大きなあげがええ感じです。

あげの甘さと相まって、はらわたに染みこむキリッと冷えたダシが秀逸のうまさ。

冷たさに合うコシやったと思いますが、ワタクシ的にはもう少し柔くてもええかなぁ~。

兎にも角にも良く冷えた出汁がウマかったので、ぜんぶ飲み干しましたよ。

相変わらず商売繁盛で、よろしおすなぁー。

すっかり小ギレイなイートスペースになっちゃいましたねー。

暑かったんで、冷やかけをキツネで注文。

サービスのプチトマトの酸味が心地よく、ボリボリいただきました。

ぽたっとした大きなあげがええ感じです。

あげの甘さと相まって、はらわたに染みこむキリッと冷えたダシが秀逸のうまさ。

冷たさに合うコシやったと思いますが、ワタクシ的にはもう少し柔くてもええかなぁ~。

兎にも角にも良く冷えた出汁がウマかったので、ぜんぶ飲み干しましたよ。

相変わらず商売繁盛で、よろしおすなぁー。