2014年10月20日
ステーキと洋食 白馬 【姫路広峰】

昨日の続きですが、朝はいつものとおり食パン一枚、

腹減ってタマラン状態で、広峰を下りてきましたので、

モウなんとも目移りするディスプレイでしたよ(^O^)/

かれこれ2年、せんどぶりやのう~。

ナニはトモあれ、ミズで乾杯! 水のうまい店に、ハズレはありませんね。

ワタクシの注文は、昨夜のうちから決めていたので、

ウマいウマい言うて、ぐいぐいグラス空けてたら、

兄さん気を利かして、ピッチャーを3つも置いてくれはりました(笑)

いやしかし、店は相も変わらず忙しそうでしたね。

コレはワタクシの注文のうちのサラダ。

酸味の効いたドレッシングが、乾いた口に爽やかでした。

半分ほど食べて、これで味をかえられるのもええですね。

これは、お連れさんのセット物のスープ。

そして、ドーン!と白馬スペシャルの登場!!

彼の疲れ切った内臓に、収まり切るのでしょうか\(^o^)/

次にジュウジュウゆわせながら運ばれてきたのは、ワタクシのハンバーグ。

モウなんともそそられる、夢に描いたようなビジュアルです(´Д`)

付け合わせのスパをほじくると、モワーッと立ち上る蒸気がたまりません。

こんもりとしたライスはふつう茶碗二杯分くらいでしょうか。

では、ハンバーグの真ん中で、黄身を割って頂きましょう~!

モウ、うまうまにきまってますね(´Д`)

この極細のパスタ、デミがからんでズルズルと、それはモウエエ感じでした。

目玉のけると、ハンバーグは2個仕立て。

こぴっと危うい量でしたが、なんとか完食!

そして、サプライズコーヒー。兄さん繁忙中のサービス、有り難うございました!

「運動したら甘いもんとらなあかんやろ」ということで、シロップはボトルで頂きました(w

ずーっと満席で、店出るころには行列できてましたが・・・

もっと繁盛するように、目いっぱい宣伝しときましょう(笑)

パンパンの腹を抱えて、せんば川沿いにトロトロと歩いて駅へ。

真っ白な城は、まさにシラサギのごとくでしたが、歩きとはいえ、

駅までのたった5キロの道のりは、
やはり一番キツイものになりました(-ω-)/