2019年01月20日
辨慶 【東加古川】
昨日久しぶりに畑へ行ってみると、豆の花が咲いてましたが、

いまのところ採れるものもなく、何となく全面ほったらかしです。

5Sのバッテリー交換に挑戦。

工具付きセットで2000円、うまくいくと安い買い物です(笑

通常30工程、面倒くさいけど頑張るしかありません。

タッチパネルを開けたところまでは順調。

電池取り外しで接着テープが切れてしまって、40工程位に増えたけど、

無事起動、電池持ちも元に戻ってよかったよかった\(^o^)/

暗くなる前に河川敷をジョッグ。

往きは月、帰りは夕焼けがきれいでした。

初めての夜辨慶。

だだっ広い部屋へ通されました。

家紋が変身忍者嵐ですな(w

新年を祝し、奮発して3000円コースにしましたよ。

まずは、お通し。

黒粒貝とタラの身のくるくる巻き。

熱燗が欲しくなりましたが、車なので残念!

刺身は4種盛り。

大トロなのが2000コースとの差かな。

酢の物はカニ。

寿司はシャリ多めで食べ応えあります。

そして、あん肝に、

かれいの煮つけ。

何となく昭和レトロな雰囲気のお料理で、

懐かしい気分になりましたよ。

最後に油物で、お腹いっぱい。

メニューに書いてたその他は、あん肝と煮つけかー。

いまのところ採れるものもなく、何となく全面ほったらかしです。

5Sのバッテリー交換に挑戦。

工具付きセットで2000円、うまくいくと安い買い物です(笑

通常30工程、面倒くさいけど頑張るしかありません。

タッチパネルを開けたところまでは順調。

電池取り外しで接着テープが切れてしまって、40工程位に増えたけど、

無事起動、電池持ちも元に戻ってよかったよかった\(^o^)/

暗くなる前に河川敷をジョッグ。

往きは月、帰りは夕焼けがきれいでした。

初めての夜辨慶。

だだっ広い部屋へ通されました。

家紋が変身忍者嵐ですな(w

新年を祝し、奮発して3000円コースにしましたよ。

まずは、お通し。

黒粒貝とタラの身のくるくる巻き。

熱燗が欲しくなりましたが、車なので残念!

刺身は4種盛り。

大トロなのが2000コースとの差かな。

酢の物はカニ。

寿司はシャリ多めで食べ応えあります。

そして、あん肝に、

かれいの煮つけ。

何となく昭和レトロな雰囲気のお料理で、

懐かしい気分になりましたよ。

最後に油物で、お腹いっぱい。

メニューに書いてたその他は、あん肝と煮つけかー。