2014年02月05日
那智 【加古川東神吉】
今日はさすがに寒かったので、ウィンドブレーカを羽織りました。

しかし、半ズボンはキープ。 モウ長ズボンはいらないと思います。

近頃は、手前の明日香よりも那智のほうへ傾倒。

この充実したサンプルウィンドウが素晴らしい!と思うのです。

あれにしようかこれにしようかと、10分くらい楽しめます(笑)

で、何をたのむのかというと・・・

日替わり定食750円、いつも同じです(自爆)

この日のメインは、生姜焼き。

なかなか厚みのある豚ロースでした。

フライひとつとサラダもついてます。

タルタルもたっぷり目で、サーモンフライは肉厚でした。

で、やっこかと思てたら、湯豆腐なのが意外。

そして、ごはんに

みそ汁。

漬物までついて、至れり尽くせりなのであります。

こういうカフェレストランは、この近辺では貴重なお店です。

鍋焼きうどんなんかもなかなかいけます。

どの料理もここでちゃんと作ってるような感じがするのです。

こちらはアナゴ飯がついて、850円。

なんでも安い~♪というわけではないですが、
食堂百科の千日堂を思い出したりもするのです。

しかし、半ズボンはキープ。 モウ長ズボンはいらないと思います。

近頃は、手前の明日香よりも那智のほうへ傾倒。

この充実したサンプルウィンドウが素晴らしい!と思うのです。

あれにしようかこれにしようかと、10分くらい楽しめます(笑)

で、何をたのむのかというと・・・

日替わり定食750円、いつも同じです(自爆)

この日のメインは、生姜焼き。

なかなか厚みのある豚ロースでした。

フライひとつとサラダもついてます。

タルタルもたっぷり目で、サーモンフライは肉厚でした。

で、やっこかと思てたら、湯豆腐なのが意外。

そして、ごはんに

みそ汁。

漬物までついて、至れり尽くせりなのであります。

こういうカフェレストランは、この近辺では貴重なお店です。

鍋焼きうどんなんかもなかなかいけます。

どの料理もここでちゃんと作ってるような感じがするのです。

こちらはアナゴ飯がついて、850円。

なんでも安い~♪というわけではないですが、
食堂百科の千日堂を思い出したりもするのです。
Posted by RSG4GO at 22:23│Comments(0)
│喫茶・軽食