2016年01月24日
東來春 【姫路西二階町】
いや~、今日は冷え込みましたね。

姫路の駅前、いつもよりも人通りが少ない様子でした。

映画を見終わって、ちょっと遅めの昼食です。

姫路では老舗ですな。

昭和のまま時間が止まったような、安堵感のあるステキな店内です。

シンプルなメニューに一通り目をとおして、

テキトーに注文しましたよ。

スプーンを包む紙ナプキン、懐かしいです。

先ずは、しゅうまい360円。

見た目から想像つかない、もっちもちな触感なのです。

少しピリッとしたとんがらしの絡みも効いて、

ウスターをかけるといい塩梅ですね。

中華そば580円。

じつにシンプルな中華そばです。

いま時これほどシンプルな味わいは、かえって新鮮!(笑)

小エビの天ぷら630円、これはウマかったですねー。

サクサク食べられるシッポ、どんな処理をしてるのか気になります。

焼きめし730円。

長年の中華鍋の味が染みだしたような風味を感じます。

そして、オムライス730円。

玉子の張り具合がステキです。

ここ中華屋さんですけど、これが今日の一番ですな!

玉ねぎの刻み加減に火加減が絶妙ですなぁ~(´Д`)


姫路の駅前、いつもよりも人通りが少ない様子でした。

映画を見終わって、ちょっと遅めの昼食です。

姫路では老舗ですな。

昭和のまま時間が止まったような、安堵感のあるステキな店内です。

シンプルなメニューに一通り目をとおして、

テキトーに注文しましたよ。

スプーンを包む紙ナプキン、懐かしいです。

先ずは、しゅうまい360円。

見た目から想像つかない、もっちもちな触感なのです。

少しピリッとしたとんがらしの絡みも効いて、

ウスターをかけるといい塩梅ですね。

中華そば580円。

じつにシンプルな中華そばです。

いま時これほどシンプルな味わいは、かえって新鮮!(笑)

小エビの天ぷら630円、これはウマかったですねー。

サクサク食べられるシッポ、どんな処理をしてるのか気になります。

焼きめし730円。

長年の中華鍋の味が染みだしたような風味を感じます。

そして、オムライス730円。

玉子の張り具合がステキです。

ここ中華屋さんですけど、これが今日の一番ですな!

玉ねぎの刻み加減に火加減が絶妙ですなぁ~(´Д`)

Posted by RSG4GO at 22:06│Comments(0)
│中華