ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月08日

福中菓子舗 【加古川本町】

昨日今日と、あいにくのお天気でしたが、

福中菓子舗 【加古川本町】
暖かい日が続いたもので、いっぺんに咲きましたね~。

福中菓子舗 【加古川本町】
朝一ぶらぶら歩いて、パータンへ散髪に行ってきました。

福中菓子舗 【加古川本町】
帰り道、通りがかると・・・

福中菓子舗 【加古川本町】
これは見過ごせません! しかし、まだ仕込み中ということで、

福中菓子舗 【加古川本町】
桜餅ほおばりながら、ニッケ社宅を

福中菓子舗 【加古川本町】
ぶらぶらしょうか、と思てたんですが、

福中菓子舗 【加古川本町】
後ほど出直すことにしましたよ。

福中菓子舗 【加古川本町】
ニッケ社宅も周辺からボチボチ取り壊されて様子で、

福中菓子舗 【加古川本町】
風情ある景色も見納めですかなー。

福中菓子舗 【加古川本町】
お約束通り、いったん帰宅して出直しましたよ。

福中菓子舗 【加古川本町】
「デキタテやし、ふたを開けといてくださいね。」 とのこと(´Д`)

福中菓子舗 【加古川本町】
桜餅のいい香りをかぎながら、向かったのはこちら。

福中菓子舗 【加古川本町】
良い雰囲気ですな。

福中菓子舗 【加古川本町】
まぁこういことで、お決まりですな(笑

福中菓子舗 【加古川本町】
しかし、弁当食べ終わるころ合いに雨降ってきて、

福中菓子舗 【加古川本町】
メインを食す間もなく退散。

福中菓子舗 【加古川本町】
『春雨じゃ、濡れてまいろう…』

福中菓子舗 【加古川本町】
名物の大福140円。

福中菓子舗 【加古川本町】
江戸末期から続く伝統の味わい。

福中菓子舗 【加古川本町】
桜餅130円。

福中菓子舗 【加古川本町】
心地よい春の香りに、程よい塩加減。

卯月お花見さくら餅~、端午の節句かしわ餅、

さなえ水無月ころもがえ~、長雨あけて水ようかん、水ようかん~♬

忘れずに予約しときましょう。





同じカテゴリー(甘いもん)の記事画像
都本舗 光悦堂 【京都鷹峯】
ポレポレ 【加古川友沢】
ケーニヒスクローネ 【姫路山陽百貨店】
三河屋 【加古川篠原町】
千鳥屋宗家 【大阪堂島】
あずきミュージアム 御座候 【姫路阿保】
同じカテゴリー(甘いもん)の記事
 都本舗 光悦堂 【京都鷹峯】 (2024-01-12 15:17)
 ポレポレ 【加古川友沢】 (2023-12-30 15:15)
 ケーニヒスクローネ 【姫路山陽百貨店】 (2023-12-10 16:17)
 三河屋 【加古川篠原町】 (2023-09-18 16:35)
 千鳥屋宗家 【大阪堂島】 (2023-09-18 09:08)
 あずきミュージアム 御座候 【姫路阿保】 (2023-08-26 15:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
削除
福中菓子舗 【加古川本町】
    コメント(0)