2017年09月05日
味果園 【鳥取市福部町】
安楽荘の朝。

日本の宿お決まりの6菜といった感じで、

日本海の干しかれいは間違いない味ですな。

出し巻と、魚でんぶの山椒煮。

太目の切干大根と、かぼちゃのそぼろ煮。

ご飯がススムするめ麹と、特別に酸っぱい梅干し。

シャキシャキのわかめでした!

これで一人一泊二食10670円。 つぎはカニの季節に再訪したいものです。

来た道を戻るのはつまらないので、鳥取行ってR29で帰ることにしましたよ。

紺碧の海がきれいでしたが、

鳥取海岸は、おだやかな天気とはうらはらな荒れ模様。

久しぶりの鳥取砂丘です。

ぼんやりと向こうの海をながめながら、

謎の遺跡を製作。

ロープウェイに乗ってわーいわーい。

のぼった割に大したことない展望でしたが、

まぁ往復300円なのでよしとしましょう。

お昼ご飯は、なし。

案内所の割引券使って、一人800円。

かぶせ袋の破けるくらいのがちょうど好い。

井戸水で冷やして、

まぁ、ひとり3つも食べたらもう満腹になりますな。

いやしかしみずみずしいナシは美味しかったですよ。


日本の宿お決まりの6菜といった感じで、

日本海の干しかれいは間違いない味ですな。

出し巻と、魚でんぶの山椒煮。

太目の切干大根と、かぼちゃのそぼろ煮。

ご飯がススムするめ麹と、特別に酸っぱい梅干し。

シャキシャキのわかめでした!

これで一人一泊二食10670円。 つぎはカニの季節に再訪したいものです。

来た道を戻るのはつまらないので、鳥取行ってR29で帰ることにしましたよ。

紺碧の海がきれいでしたが、

鳥取海岸は、おだやかな天気とはうらはらな荒れ模様。

久しぶりの鳥取砂丘です。

ぼんやりと向こうの海をながめながら、

謎の遺跡を製作。

ロープウェイに乗ってわーいわーい。

のぼった割に大したことない展望でしたが、

まぁ往復300円なのでよしとしましょう。

お昼ご飯は、なし。

案内所の割引券使って、一人800円。

かぶせ袋の破けるくらいのがちょうど好い。

井戸水で冷やして、

まぁ、ひとり3つも食べたらもう満腹になりますな。

いやしかしみずみずしいナシは美味しかったですよ。

Posted by RSG4GO at 20:17│Comments(0)
│甘いもん