ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月23日

COFFEE & お好み焼き ミナミ 【高砂荒井】


今朝はええ天気でしたが、寒かった。


第4回高砂浜風駅伝競走大会でした。


よ~い!


ダーン!っと。


myチームが近づいたら、番号枠が自分のゼッケンの色に変わるシステムです。


自分の番は3.1キロなんで、あっちゅう間に終わりました。


走ったあとでも寒かったので、トン汁ブースへ直行。


なかなか具だくさんで、おかわりしたくなりましたが、


目星をつけておいたお昼のお店に直行~。


一応メニュー。


ここの店長は、高砂にくてん喰らわん会の会長なんやそうです。


で、その会長オススメのミナミにくてん780円を注文。


今日は大人数だったので、あちらの鉄板で焼いて持ってきてもらいました。


ソースの照りがたまらんですね~(*´Д`)


ソースで一切れたべてから、魚粉青のりなどをトッピング。


ぷるんとした味のしみたスジが旨かったです。


思いがけず、デザート付きでした。


バニラじゃなくてなんだろー、後口が爽やかになりましたー。


鉄板の熱で冷えたからだも温まりました。


走ったコース。


自己目標だった12分切りは惜しくも及ばず。

アンカーは待ちが長くて、冷えてしまったのがいけなかったかなぁと思います。

しかし、チームは大健闘!来年は2列目スタートだぁ~!

  


Posted by RSG4GO at 17:38Comments(0)粉もん

2014年01月08日

うまうま 【日生寒河】

冷たい雨はもうあれですが、正月も早や八日、


時の過ぎゆくままですなぁ~。


この時季の自転車ほどツライものはないと思うので、さっさと車で行っときました。


年明けたら、あれでも食べとこかということです(・∀・)


昨年は長い行列待ちやったんで、あらたへ行ったんでしたね。


今回は初日のせいかたったの2組待ちで、すぐ入れましたよ。


待ちの間に・・・やっぱ、あれとあれとあれやな。


店内はこんなかんじ。


鉄板まわりはこんなかんじ。


ひとつめのあれです。


蒸しがき6個で700円。


ふたつめのあれです。


漁師焼き700円。


みっつめのあれは、カキオコ大盛り1200円。


かきたっぷりですが、やっぱりあれです・・・


かきにソースはあわへんと思うんですけどねぇ。


これはこれでおいしいんですけどねぇ~とか言いながら、


来年もまた来ますよ~。

  


Posted by RSG4GO at 21:13Comments(0)粉もん

2014年01月04日

ポッポ 【加古川別府】

お正月三ケ日もあっという間に過ぎましたが、


今年もよろしくお願い申し上げます。


イトヨーのフードコートにて、16個760円。


ソースマヨと、


ネギぽんと半々にしました。


ぽん酢の酸味もなかなかあいますね。


ズームイン!


そのあとでこっちの方を食べると、ソースのコクがまたおいしい。


大振りの蛸がしっかりと入ってて、満足でした!  


Posted by RSG4GO at 09:41Comments(0)粉もん

2012年10月16日

浪速の大たこ まんまる 【姫路名古山トンネル付近】


今日は家事都合で、仕事は休みましたが、


慌ただしく時間が過ぎて行きました。


お昼ご飯は、たこ焼き。


TOMATO帰りに、時々よるお店です。


まんまるソース8個。


ねぎポン酢8個。


写真では違いが判りませんね(笑)


店先の床机に腰掛けて頂きます。


発泡スチロールの皿じゃなくて、昔ながらの木船なのが嬉しいです。


中身はタコとコンニャクが入っていて、ソースも旨かったけど、


ねぎポン酢は、予想以上に美味しかったです。


美味しかったので、これだけで腹八分目になりました。  


Posted by RSG4GO at 18:54Comments(0)粉もん

2011年03月20日

定食とやきそばの店【高砂】

ず~っと固唾をのんでテレビを見ていました。
どうにもこうにも、理不尽な世の中です。



そして、ワタクシのような凡人は、淡々と生きていくしか
ないようです。

Live Strong・・・そうです、Live Strongですよ。

休日出勤、お昼は外でいただきました。


この場所、ファミマだったり、auになったり、すきやめんになったり、
入れ替わりの激しい場所ですが、

最近は落ちつているようです。


ご飯おかわり自由、コーヒー飲み放題、そして一品サービス。


右のジャーが、ごはん。 左下の冷蔵庫が一品。
コーヒーはインスタントですな。

仕事場ではストレスと闘うために、がぶ飲みしてるんで、
そんなに魅力的ではありませんが・・・

お昼時結構はやっていて、熟おねいさん一人で鉄板を
切り盛りしておられるんで、だいぶ待たされましたわ(´・ω・`)


焼きそばセット、¥650。
一品は、焼き鳥1本を選択して、レンジでチン。


焼きそばは、うまかったですよ。

手間のかかるオムそばの客が多くて、
だいぶ待たされたんで、ご飯お代わりしてる間がありませんでした。(残年!

急いで食べて、汗だくで仕事場に戻りましたとさ。


  


Posted by RSG4GO at 21:15Comments(0)粉もん

2010年08月29日

のぶちゃん(明石二見)

長年の念願叶って、”のぶちゃん”へ行って参りました。


沢山のメニューの中から、

”たこ玉焼” ¥530 と ”のぶちゃんソバ” ¥600を注文。


ノスタルジックな店内の雰囲気を味わいながら、
待ちます。


まずは、”のぶちゃんソバ”が、テーブル席の鉄板に登場。
店名がつく看板商品は大抵、ぜんぶのせですな。

エビ、イカ、スジコン、ブタ、タコ・・・だったかな。


次に”たこ玉”登場。
たこが、ごろごろ入ってます。


ソースと青のりと粉カツオをふりかけて、
ツーショット!


店外もノスタルジックな雰囲気が味わえます。
この界隈、昭和の面影を色濃く残していて、好きです。


江井ヶ島は、まだまだ夏真っ盛り。

夏の内に、かき氷も食べに行きたい。
ほかのお客さんが食べてた、ミルク白玉がメッチャうまそーだったし。


  


Posted by RSG4GO at 22:35Comments(0)粉もん
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ