2010年08月29日
のぶちゃん(明石二見)
長年の念願叶って、”のぶちゃん”へ行って参りました。

沢山のメニューの中から、
”たこ玉焼” ¥530 と ”のぶちゃんソバ” ¥600を注文。

ノスタルジックな店内の雰囲気を味わいながら、
待ちます。

まずは、”のぶちゃんソバ”が、テーブル席の鉄板に登場。
店名がつく看板商品は大抵、ぜんぶのせですな。
エビ、イカ、スジコン、ブタ、タコ・・・だったかな。

次に”たこ玉”登場。
たこが、ごろごろ入ってます。

ソースと青のりと粉カツオをふりかけて、
ツーショット!

店外もノスタルジックな雰囲気が味わえます。
この界隈、昭和の面影を色濃く残していて、好きです。

江井ヶ島は、まだまだ夏真っ盛り。
夏の内に、かき氷も食べに行きたい。
ほかのお客さんが食べてた、ミルク白玉がメッチャうまそーだったし。

沢山のメニューの中から、
”たこ玉焼” ¥530 と ”のぶちゃんソバ” ¥600を注文。

ノスタルジックな店内の雰囲気を味わいながら、
待ちます。

まずは、”のぶちゃんソバ”が、テーブル席の鉄板に登場。
店名がつく看板商品は大抵、ぜんぶのせですな。
エビ、イカ、スジコン、ブタ、タコ・・・だったかな。

次に”たこ玉”登場。
たこが、ごろごろ入ってます。

ソースと青のりと粉カツオをふりかけて、
ツーショット!

店外もノスタルジックな雰囲気が味わえます。
この界隈、昭和の面影を色濃く残していて、好きです。

江井ヶ島は、まだまだ夏真っ盛り。
夏の内に、かき氷も食べに行きたい。
ほかのお客さんが食べてた、ミルク白玉がメッチャうまそーだったし。
Posted by RSG4GO at 22:35│Comments(0)
│粉もん