2011年10月08日
ぎょうざ専門店 ひょうたん 【神戸三宮】

今日はいつもより早起き。
先日の神戸マラソン往路走行会の続きで、舞子7:30スタートなのでキツイのだ。

うつらうつらしてる間に、舞子に到着。
乗り過ごさなくて良かった。

今日の面々、野郎ばかりなのだ。

車の交通量が多くて排気ガスくさいけど、
この須磨浦あたりの区間は天気が良いと、気持ちよく走れる。

復路は海岸線を通って、ウィングスタジアム前を通過。

そしてほどなく、ポーアイへの登り下り。

神戸学院大学あたり、距離調整のためかぐるぐるまわって、
ポーアイ入ってからが長く感じるコースでした。
で、ゴール後が本番のお楽しみ( ´艸`)
本日の目的地、三宮へ全力少年で引き返す。

いつ来ても、エエ感じです。
吉田類の酒場放浪記の雰囲気ですね。

この店に入るのは20年ぶりくらいで、前どんなだったか
すっかり忘れていました。

『ぎょうざしかありません。』

ビール、泡盛はあります。 ごはんが欲しいところですが、
残念ながら無いのです。

なので、まずは一杯・・・となります。
生もあるのですが、ぎょうざにはビン(大)が相うようです。

注文は2回しか受け付けてもらえません。
とりあえず2人前を焼いてもらうことにし、タレを調合し待ちます。

とりあえず、先に一人前がきたので頂きます。

タレは肉味噌と酢とラー油とニンニク醤油を
お客さんが適当に調合するのですが、肉味噌がええ感じです。

皮は薄めですが適度にモチッとしてて、中身はジューシーです。

タレがいい感じで絡みつきます。

次のが来ました。 2人前くらいぺろっと無くなりますので

もういっちょ追加。

あとは、同じ動作を繰り返すのみ。


あーうまかった。