2016年12月30日
神河弁当 【(株)神崎フード】
ブラッドパッチしてから丁度一ヶ月のとき、あまりにもいい天気だったので、

運転はヨメさんに任せて、ちょっと遠出してみました。

Aコープさんへ寄って、この季節しか買えないという噂の高級弁当を購入。

山々の紅葉が晴天に映えて、とてもきれいでした。

細い道をクネクネのぼって長谷ダムです。

そして、ほどなく砥峰高原へ到着。

平日はのどかでいいですね~。

なんだか立派なハクがついてます。

包装をとくと、竹編みのなかなか凝った弁当箱。

ふたを開けると、じつに盛りだくさんな感じ。

色とりどりですな~。

三色団子までついてます。

甘露煮はやまめかな? やわらかくて丸ごと食べれました。

地物のこんにゃくの田楽ですな。

タケノコの天ぷら。

厚焼きの卵も地場産らしいです。

蛸の柔らか煮。

鴨ロース。

おにぎりの具は鮭と、

いかなごでした。

お値段以上の内容で、普段ならとてもおいしいと思うんですが、

病院食に慣れた舌には味が濃過ぎて、ちと辛かったです。

食べ終わったあと、BGMに耳鳴りを聞きながら、

ぼんやりと日向ぼっこして、帰りは福地渓谷へ下りました。

紅葉もぼちぼち終わりかなという頃合い。

いちのみやのとあるお寺の銀杏がとてもきれいでした。

運転はヨメさんに任せて、ちょっと遠出してみました。

Aコープさんへ寄って、この季節しか買えないという噂の高級弁当を購入。

山々の紅葉が晴天に映えて、とてもきれいでした。

細い道をクネクネのぼって長谷ダムです。

そして、ほどなく砥峰高原へ到着。

平日はのどかでいいですね~。

なんだか立派なハクがついてます。

包装をとくと、竹編みのなかなか凝った弁当箱。

ふたを開けると、じつに盛りだくさんな感じ。

色とりどりですな~。

三色団子までついてます。

甘露煮はやまめかな? やわらかくて丸ごと食べれました。

地物のこんにゃくの田楽ですな。

タケノコの天ぷら。

厚焼きの卵も地場産らしいです。

蛸の柔らか煮。

鴨ロース。

おにぎりの具は鮭と、

いかなごでした。

お値段以上の内容で、普段ならとてもおいしいと思うんですが、

病院食に慣れた舌には味が濃過ぎて、ちと辛かったです。

食べ終わったあと、BGMに耳鳴りを聞きながら、

ぼんやりと日向ぼっこして、帰りは福地渓谷へ下りました。

紅葉もぼちぼち終わりかなという頃合い。

いちのみやのとあるお寺の銀杏がとてもきれいでした。