2018年04月19日
さらそば 甚兵衛 【豊岡市出石町】
今日は朝から快晴で、なんとなくチューリップが見たくなって、

昨日から始まった、2018たんとうチューリップ祭りへ行ってきました。

木曜日だというのに、駐車場待ちで渋滞の大賑わい。

入ってスグ、この鮮やかなピンク色に入園料700円も納得です。

いやしかし色とりどり、春が勢いよく迫ってくるような感じで、

何処を眺めても、クラクラするような鮮やかさでしたよ。

どの花見ても、

キレイだな~♪ です。

赤が特にキョーレツでした。

飛行機に乗った”玄さん”。

かかしも花盛り。

桜も満開。

小腹が減ったのでよもぎ餅を買って、ちょっといっぷく。

芝桜も満開。

むせかえるような花の匂いでした。

さて、お昼は・・・

久しぶりに出石で蕎麦を食べることにしました!

観光センターへ寄って、3軒まわって1800円の巾着を購入。

きれいどころが写真とってたのを何かと除くと、

立派な鯉でした。

それでは、まずはここからということで・・・

中庭を囲む落ち着いた造りの店内。

メニューはシンプルです。

薬味は、ネギ、おろし、とろろ、たまご。

一人三皿です。

まずは出汁。

わさび。

おろし。

玉子に、とろろ。

あっという間になくなったので、三皿追加です。

うーん、満足満足。

さて次は・・・ですが、
木曜定休日の店が多くて、歩きまわりましたよ~。

昨日から始まった、2018たんとうチューリップ祭りへ行ってきました。

木曜日だというのに、駐車場待ちで渋滞の大賑わい。

入ってスグ、この鮮やかなピンク色に入園料700円も納得です。

いやしかし色とりどり、春が勢いよく迫ってくるような感じで、

何処を眺めても、クラクラするような鮮やかさでしたよ。

どの花見ても、

キレイだな~♪ です。

赤が特にキョーレツでした。

飛行機に乗った”玄さん”。

かかしも花盛り。

桜も満開。

小腹が減ったのでよもぎ餅を買って、ちょっといっぷく。

芝桜も満開。

むせかえるような花の匂いでした。

さて、お昼は・・・

久しぶりに出石で蕎麦を食べることにしました!

観光センターへ寄って、3軒まわって1800円の巾着を購入。

きれいどころが写真とってたのを何かと除くと、

立派な鯉でした。

それでは、まずはここからということで・・・

中庭を囲む落ち着いた造りの店内。

メニューはシンプルです。

薬味は、ネギ、おろし、とろろ、たまご。

一人三皿です。

まずは出汁。

わさび。

おろし。

玉子に、とろろ。

あっという間になくなったので、三皿追加です。

うーん、満足満足。

さて次は・・・ですが、
木曜定休日の店が多くて、歩きまわりましたよ~。