2011年02月13日
長崎風ちゃんぽん 千成亭 【神野】
AM11:20くらいに家飛び出しまして、加古川マラソンコース
6km地点で神野方面へコースから離脱。
ちょうどお昼時ですから、腹ごしらえをこちらで。

ここまで40分。
そして、廃墟のような神野市場。
ひるまず、ずんずん入っていきますと・・・
今日は開いてるハズなんだ。

中華食堂 「千成亭」
お目当ては、もちろん!

長崎ちゃんぽん!
長崎ちゃんぽんは、赤のイメージがあうと思うのです。
マニアックな店構えで、一見さんを寄せ付けない、
堂々たる雰囲気ですが、勇気を振り絞ってv11突撃~!
おばちゃんが、「ナンにする?」
ぼく、「長崎風ちゃんぽんを1つください!」
NHKのど自慢を眺めながら、待つこと数分。
ラードのよい香りとともに、来ましたよ。

長崎風ちゃんぽん、¥590。

しばし、眺めます。
具材は一般的ですが、今までのチャンポン屋さんでは見られなかった
干し椎茸が入ってますね。

色かま、平天、えび、ブタ、それとあとで底のほうから
イカげそがタップリと出てきました。
色的にラーメンスープがベースのようですが、
炒められた野菜と、魚介のうまみがとても良く馴染んでます。
鉢が大きいので、量は写真で見た目以上にあります。

麺は、つるっとして、噛むとモチっとした食感。
旨い。
家庭的な味とも言えるかなぁ~。
店内のメニューでは、”長崎風”と書いてあったけど、
ひょっとして、これが”長崎ちゃんぽん”というものかもしれない・・・
ワタクシの中では、獅子林と良い勝負してます。
好みとしては、千成亭に軍配かな?
しかし、グルメ話はさておき、
日曜のお昼時、食堂の映りの悪いTV眺めて、「のど自慢」の次は、
「新婚さんいらっしゃ~い」見ながら、店のおっさんと
へへへ、と笑い合い、うどんなり、ちゃんぽんなりをすする、
というのは、まさに正しい日曜日の過ごし方だと思うのです。
番組は、新喜劇とか素人名人会もアリです。
あ、素人名人会は、もうありませんが・・・

店の前のケースでは、自家製プリンとか、

スイートポテトなんかが、とても美味しそうー( ´艸`)。
でも、今日は走りなので、がまんです。
こういうお店は、盛大行っておかないと、あとで後悔します。
ぜったい、また来ます!

店を出ると、お日さまがポカポカしてきて、
お腹がこなれるまで、そして背中の汗が乾くまで、
閑静な神野メインストリートを眺めながら、
ひなたぼっこしました。
(さ~て次回のRSG4号は・・・
2回目のトレランへ、 つづく)
6km地点で神野方面へコースから離脱。
ちょうどお昼時ですから、腹ごしらえをこちらで。

ここまで40分。
そして、廃墟のような神野市場。
ひるまず、ずんずん入っていきますと・・・
今日は開いてるハズなんだ。

中華食堂 「千成亭」
お目当ては、もちろん!

長崎ちゃんぽん!
長崎ちゃんぽんは、赤のイメージがあうと思うのです。
マニアックな店構えで、一見さんを寄せ付けない、
堂々たる雰囲気ですが、勇気を振り絞ってv11突撃~!
おばちゃんが、「ナンにする?」
ぼく、「長崎風ちゃんぽんを1つください!」
NHKのど自慢を眺めながら、待つこと数分。
ラードのよい香りとともに、来ましたよ。

長崎風ちゃんぽん、¥590。

しばし、眺めます。
具材は一般的ですが、今までのチャンポン屋さんでは見られなかった
干し椎茸が入ってますね。

色かま、平天、えび、ブタ、それとあとで底のほうから
イカげそがタップリと出てきました。
色的にラーメンスープがベースのようですが、
炒められた野菜と、魚介のうまみがとても良く馴染んでます。
鉢が大きいので、量は写真で見た目以上にあります。

麺は、つるっとして、噛むとモチっとした食感。
旨い。
家庭的な味とも言えるかなぁ~。
店内のメニューでは、”長崎風”と書いてあったけど、
ひょっとして、これが”長崎ちゃんぽん”というものかもしれない・・・
ワタクシの中では、獅子林と良い勝負してます。
好みとしては、千成亭に軍配かな?
しかし、グルメ話はさておき、
日曜のお昼時、食堂の映りの悪いTV眺めて、「のど自慢」の次は、
「新婚さんいらっしゃ~い」見ながら、店のおっさんと
へへへ、と笑い合い、うどんなり、ちゃんぽんなりをすする、
というのは、まさに正しい日曜日の過ごし方だと思うのです。
番組は、新喜劇とか素人名人会もアリです。
あ、素人名人会は、もうありませんが・・・

店の前のケースでは、自家製プリンとか、

スイートポテトなんかが、とても美味しそうー( ´艸`)。
でも、今日は走りなので、がまんです。
こういうお店は、盛大行っておかないと、あとで後悔します。
ぜったい、また来ます!

店を出ると、お日さまがポカポカしてきて、
お腹がこなれるまで、そして背中の汗が乾くまで、
閑静な神野メインストリートを眺めながら、
ひなたぼっこしました。
(さ~て次回のRSG4号は・・・
2回目のトレランへ、 つづく)
Posted by RSG4GO at 22:58│Comments(0)
│ちゃんぽん・皿うどん