2011年03月11日
ビィヤント 【京都】

ひと月前と同じような、今朝の風景。
---
二五年ぶりくらいに訪れた、ビィヤント。

おばちゃんは健在でした。

昔のままの店内。
ホッとしますねぇ~。 うれしいもんです。

メニューも変わりません。
「おばちゃん、久しぶり!、
カツカレー辛口大盛りで!!」

ターメリックライスに、どばっと掛け。

う~ん、エエ香りですなぁ。

最初の一口は、野菜の甘みが・・・
そして、三口目にガツンッと来ました!
カレーを食ってる!という充実感、シアワセです~。

トッピングも異常なし!
しそ漬け、紅ショウガ、福神漬け。
紅ショウガが、また合うんですわ~。
若い頃、熱がでたら、ここのカレー食って、
頭すっきりしてから、天一本店のこってり大で
栄養補給して、一晩で風邪を治したものです。

あぁ~、久しぶりにスッキリした。

夜の四条通りは、キラキラでした。
Posted by RSG4GO at 21:57│Comments(2)
│カレー
この記事へのコメント
質問です'`ィ (゚д゚)/
カレーライスは飲み物ですって
名言があるんですけど、グルメ番長は
どうでしょう??
味わって食べてはダメなんでしょうかね!
めちゃくちゃ美味そうなんですけど!!
カレーライスは飲み物ですって
名言があるんですけど、グルメ番長は
どうでしょう??
味わって食べてはダメなんでしょうかね!
めちゃくちゃ美味そうなんですけど!!
Posted by 昇たろう at 2011年03月12日 19:32
>昇たろうさん
ありがとうございます。
ぼくは、うどんもそばも噛みしめ味わう流儀です。
ビィアントのカレーは、味わうカレーだと思ってます。
がつん、がつんと脳天に来ますよ~。
そして、あとでスッキリするんです。
京都へおこしの節はぜひ寄ってください。
昇たろうさんの家からだと、往復300kmくらいでしょうか。
いや、しかし
"番長"といわれるほどでもないんですが・・・(‥ゞ
ありがとうございます。
ぼくは、うどんもそばも噛みしめ味わう流儀です。
ビィアントのカレーは、味わうカレーだと思ってます。
がつん、がつんと脳天に来ますよ~。
そして、あとでスッキリするんです。
京都へおこしの節はぜひ寄ってください。
昇たろうさんの家からだと、往復300kmくらいでしょうか。
いや、しかし
"番長"といわれるほどでもないんですが・・・(‥ゞ
Posted by RSG4号 at 2011年03月13日 21:59