2011年09月19日
めし炊き名人 ぱっぱ屋 【加古川別府】
今朝TVつけたら、横浜のトライアスロン女子やってて
アンドレア・ヒューイット選手がとてもカッコ良かった。
触発されて、というより回数券の期限が今日だったので、

加古川マラソンコースをひとっ走りして、
(ひとっ走り、と言っても1.5kmほどですが)

朝プールしてきた。
帰りは丁度お昼になったので、ピープルへでも・・・と
思ったのだが、ここはコラえて 来た道を引き返すことに。

電車くるかなと待ってみたが、
休日の昼間は本数が少ないのだった。

腹減ってたので、とぼとぼ歩いて帰ったのであった。

夜ご飯は、ぱっぱ屋さんへ行ってみた。
店の前は良く通るけど、今回初めてです。

店入ると、まいどおおきに食堂の様な、
一品定食屋さんでした。

でもなんか良くわからんシステムで、ちょっとオロオロ・・・。
尋ねると、前払いじゃなくて、適当に取って食べて、
ごちそうさまの後で、お勘定のシステムっちゅうことです。

昭和三〇年代のような雰囲気。

骨董屋で仕入れてきたような、色あせたヤカン。
もう少しボコボボで、黒焦げがついてると
もっと良い感じになると思います。

ごはん(大)150円、肉汁280円、高野豆腐180円。

ごはんは、大・中・小の盛りにかかわらず同じ値段。

高野豆腐は玉子付きで、冷え冷えなのが
美味しかったです。

肉汁は、豚、大根、人参、小松菜、豆腐入り。

看板に、全部手作りと書いてあった通り、
味付けは、お母ちゃんの味っていう感じです。

ご飯大の量が多かったので、おかずを追加しました。

メンチカツ180円。
自家製っぽく、揚げたてサクサクでジュワッとしてて
これは、なかなか旨かったです。

10日、20日、30日は、ぱっぱデーとかで、
かつ飯780円が半額になるようです。
しかし、今日は残念ながら、19日でした。
アンドレア・ヒューイット選手がとてもカッコ良かった。
触発されて、というより回数券の期限が今日だったので、

加古川マラソンコースをひとっ走りして、
(ひとっ走り、と言っても1.5kmほどですが)

朝プールしてきた。
帰りは丁度お昼になったので、ピープルへでも・・・と
思ったのだが、ここはコラえて 来た道を引き返すことに。

電車くるかなと待ってみたが、
休日の昼間は本数が少ないのだった。

腹減ってたので、とぼとぼ歩いて帰ったのであった。

夜ご飯は、ぱっぱ屋さんへ行ってみた。
店の前は良く通るけど、今回初めてです。

店入ると、まいどおおきに食堂の様な、
一品定食屋さんでした。

でもなんか良くわからんシステムで、ちょっとオロオロ・・・。
尋ねると、前払いじゃなくて、適当に取って食べて、
ごちそうさまの後で、お勘定のシステムっちゅうことです。

昭和三〇年代のような雰囲気。

骨董屋で仕入れてきたような、色あせたヤカン。
もう少しボコボボで、黒焦げがついてると
もっと良い感じになると思います。

ごはん(大)150円、肉汁280円、高野豆腐180円。

ごはんは、大・中・小の盛りにかかわらず同じ値段。

高野豆腐は玉子付きで、冷え冷えなのが
美味しかったです。

肉汁は、豚、大根、人参、小松菜、豆腐入り。

看板に、全部手作りと書いてあった通り、
味付けは、お母ちゃんの味っていう感じです。

ご飯大の量が多かったので、おかずを追加しました。

メンチカツ180円。
自家製っぽく、揚げたてサクサクでジュワッとしてて
これは、なかなか旨かったです。

10日、20日、30日は、ぱっぱデーとかで、
かつ飯780円が半額になるようです。
しかし、今日は残念ながら、19日でした。
Posted by RSG4GO at 20:49│Comments(2)
│食堂
この記事へのコメント
コナミの回数券ですが、
姫路中央では販売中止で買えなくなっていました。
加古川ではどうかまた教えてください。
姫路中央では販売中止で買えなくなっていました。
加古川ではどうかまた教えてください。
Posted by kobabee at 2011年09月19日 23:19
>kobabee殿
roger!
roger!
Posted by RSG4号 at 2011年09月20日 21:32