ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月16日

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)

まだ酒が残った感じでダメージ大ですが、とん吉の続きを
がんばってやっつけます。


ルートはこんなんになりました。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
八千代の入口にある霊験あらたかな、いぼ薬師さん。
腰が痛いとか、膝が痛いときは、真言をとなえてお願いしとくと

後の道程が楽になるのです。

そして、マイスター八千代前を9:30ごろ通過して、
集落を抜ける辺りで、小休憩。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
バス停に垂れ下がっている柿がおいしそうなので、

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
一つ頂きました。
これで、ミネラル補給もばっちりです。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
道の駅かみ、11:00くらい。 この辺までは何度も来たこと
あるので順調です。 

この先、播州トンネル抜けて青垣との分岐からが自転車では
初めてとおる道のり。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
R427をしばらく道なり、小倉交差点の標識を確認して
左に曲がってスグ、福知山方面の看板が現れました。

ここからはR429。 北近畿自動車道の下で広い道が行き止まりになり、
まもなく、西側の青垣峠とならんで国道の神髄、と称される榎峠の入口。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
まっすぐ続く広い道から、「えっ?」というくらい突然、
超細い路地へ突入するのです。

小型車がカツカツ1台通れる道幅ですが、ツバメ返しのような
切り返しで、笑っちゃうような九十九折りの坂でした。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
うっそうと湿りきった、杉植林の中を一人行くのは、
あまり気持ちの良いものでは無かったのですが、

ワタクシのような貧脚でも、スルスルと登れてしまう
なんとも不思議な峠道で、おもしろかったです。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
路面はずーと濡れっぱなしでした。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
府県境は切り通しで、兵庫県側とは打って変わって、
稲刈りを済ませた後の、明るい田んぼ風景でした。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
あとは、ずっと下って予定どおりの時刻に、とん吉さんへ到着した次第です。

前半、91km。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)

13:00過ぎに、とん吉さんを出発。やはり
血流が消化器系に集中しているのか、足が回らないので

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
市街を抜けて山道直前のコンビニで休憩、本日2度目の補給。
ミルクブッセ55円、C1000リフレッシュタイム147円、ボス無糖ブラック120円。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
兵庫県側とは山並みが違うようすで、なんだか遠い処へきた感じがした。

榎峠が面白かったので、帰りも同じルートで帰ろうとしたのですが、

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
ここら辺で道を間違えていたことに、上まで登ってから気づくのであった。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
きつい登りには違いないのだが、榎峠とは
なんだか様子が違うなと思ってたら

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
ひとつ南側の穴裏峠だったのです。・・・全然道幅が違いますね(..;)

登ったものは仕方ないので、一気に下ったところが、
「ココは何処?」という地名ばかりで、方向感だけを頼りに

とりあえず漕いだ。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
ようやく見つけた看板で、位置確認。
どちらかというと方向音痴気味のワタクシにしては、上出来な軌跡だったようです(笑)

いつか車で通って、見覚えのあるトンネル。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
小野尻峠を越えると、ようやく西脇市、余暇村公園の標識が見えて一安心でした。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
16:10明楽寺、福知山から丁度3時間で
ここまで帰って来れたのも上出来、上出来。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
加西の夕暮れ風景。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
そして、16:30権現ダム。
なんとか明るいウチに帰ってこれました。

走行時間:7°26'50"
走行距離:181.8(km)
平均速度:24.4(km/h)
平均ケイデンス:76(rpm)
獲得高度:1321(m)
平均心拍:130(bpm)
最大心拍:159(bpm)
消費カロリー:3639(kcal)
旅費:1525円(昼食代含む)

全然がんばらない、お気楽ツーリングでリベンジ達成!
※BJCジャージは、しっかりといわしときましたよ(笑)

ちなみに、電車ではこんな感じ。

初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
時間的には、あんまり変わらんようですが、
ビール飲めるから、今度は電車で行ってみようっと。

(おちまい!)




同じカテゴリー(Cronus)の記事画像
サイクリング
ジテツウ
がいな製麺所 【加西和泉】
自然酵母パン アン・シャーリ 【高砂荒井】
バァ~
朝カツ~黒石ダム(その4)
同じカテゴリー(Cronus)の記事
 サイクリング (2023-09-10 20:48)
 ジテツウ (2022-06-30 19:52)
 がいな製麺所 【加西和泉】 (2020-11-01 11:00)
 自然酵母パン アン・シャーリ 【高砂荒井】 (2017-06-10 21:40)
 バァ~ (2014-07-05 23:28)
 朝カツ~黒石ダム(その4) (2013-08-10 15:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
削除
初心に返ってソロ・ツーリング(その2)
    コメント(0)