2015年03月03日
道林 【稲美町岡】

うどんかそばか、どっちが好きかと問われ、

どちらかというと、そばの方が好きなんですが、

近代、うどんに比べると蕎麦は高価なものですから、

うどん、うどん、うどん、うどん、うどん、そば、うどん、うどん・・・てな具合になりますな。

お品書きを眺めながらも、そば茶がとても香っておりました。

漱石先生のお顔を拝見して、

ざる定食1000円。

ざる一枚に、とろろめし付きです。

スッキリと、きれいな蕎麦ですよ。

そばの香りも残っていて、のど越し歯ごたえ、ええ感じでした。

こちらは冬限定の鴨汁です。

温かい汁につけると、モッチリと感じが変わるのです。

でまた、冷たいつゆでススルと、爽やかなのど越しですな。

そして、ふんわりとしたとろろめしに、

野沢菜の歯ごたえもシャキシャキと。

最後に、熱いそば湯。

一味をパラッと振りかけて、頂きました。

よく通る道すがらにあっても、なかなかタイミング合わずでしたが、

久しぶりにちゃんとした蕎麦をいただくことができました。
Posted by RSG4GO at 21:33│Comments(0)
│うどん・そば