ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月21日

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】

万灯祭のつづきですが・・・

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
水ろうそくの灯った路地を、蹴とばさないように注意して歩いて移動。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
メインの会場が三つあって、これは『水の灯り会場』。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
それから高砂神社の中の、『和みの灯り会場』。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
オリンピックマークですね。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
なかなか行けないハマーダの酒場も開いてましたが、満席でした。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
もうすぐ秋祭りで、太鼓の練習中の様子。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
東のはしから、こんどは西のはしの高砂公園の方へ・・・

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
三つ目の『夢の灯り会場』。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
ここでもジャズ演奏ですね。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
ちょっと気になってた、YOTSUBA COFFEEが出店してましたので、

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
自家焙煎コーヒー300円を注文。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
夜店なのに、目の前でハンドドリップです。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
引きたての豆なので、ブワ~と膨らみます。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
しばらく蒸らして、二回目の注湯。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
とても良い香りが漂っていました。 生ジャズ演奏を聴きながら、

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
にくてんやらたこ焼きやらで腹を膨らまして、帰ることにしましたが、

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
半袖半ズボンでは、涼しすぎてカラダが冷えてしまいましたよ。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
ライトアップされるとスゴイ存在感、別名「ハウルの動く風呂」だそうです。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
動かへんけど、中をのぞくと懐かしい風呂屋の匂いがしました。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
ここもいつも前通るのに、なかなか入れない梅ヶ枝湯。

珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
思いがけない高砂を体験できて、なかなか堪能させていただきました。




同じカテゴリー(喫茶・軽食)の記事画像
明日香 【加古川東神吉】
オンザヒル 【加古川日岡山】
珈琲店 EQUATOR
三河屋 【加古川篠原町】
千鳥屋宗家 【大阪堂島】
古時計 【多可郡多可町】
同じカテゴリー(喫茶・軽食)の記事
 明日香 【加古川東神吉】 (2023-12-17 13:16)
 オンザヒル 【加古川日岡山】 (2023-12-10 15:12)
 珈琲店 EQUATOR (2023-11-05 15:18)
 三河屋 【加古川篠原町】 (2023-09-18 16:35)
 千鳥屋宗家 【大阪堂島】 (2023-09-18 09:08)
 古時計 【多可郡多可町】 (2023-08-26 10:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
削除
珈琲豆の店 よつばコーヒー 【高砂万灯祭】
    コメント(0)