2015年10月08日
丸亀製麺 【高砂北店】
秋晴れの一日。

シルバーウィークの代休を頂いたので、午後からぶらぶら。

石の宝殿の生石神社へ・・・ 正面にうちの家が見えました。

通勤路にあるのですが、中に入るのは初めてなのです。

これが、ミステリーハンターでも紹介された浮石。

なるほど、巨石が宙に浮いています! 決して底をのぞいてはイケません(・∀・)

そして、階段を上って展望台へ。

岩を削り込んで作った階段、これもまたスゴイです。

ふとふりむけば、加古川市街を一望できる絶景。

てっぺんは、宇宙大作戦「怪獣ゴーンとの対決」の舞台のような場所ですな。

眺望は360度、そよ風がとても気持よかったです。

ふむふむ、なるほどなるほど・・・

ランチタイムも過ぎるころだったので、久しぶりに阿弥陀の丸亀へ入りました。

温かいのがほしい気分だったので、釜揚げにしました。

あげものは二つほど取ってレジを済ませ、

明るい窓際の席へ座りました。

釜揚げ(大)390円、野菜かき揚げ130円、かしわ天120円。

釜揚げは、やはり木桶がいいですね。

とても大きなかき揚げで、お得感がありました。

うどんは、すこし柔めでしたが、

もちもち感はそこそこあって美味しかったです。


シルバーウィークの代休を頂いたので、午後からぶらぶら。

石の宝殿の生石神社へ・・・ 正面にうちの家が見えました。

通勤路にあるのですが、中に入るのは初めてなのです。

これが、ミステリーハンターでも紹介された浮石。

なるほど、巨石が宙に浮いています! 決して底をのぞいてはイケません(・∀・)

そして、階段を上って展望台へ。

岩を削り込んで作った階段、これもまたスゴイです。

ふとふりむけば、加古川市街を一望できる絶景。

てっぺんは、宇宙大作戦「怪獣ゴーンとの対決」の舞台のような場所ですな。

眺望は360度、そよ風がとても気持よかったです。

ふむふむ、なるほどなるほど・・・

ランチタイムも過ぎるころだったので、久しぶりに阿弥陀の丸亀へ入りました。

温かいのがほしい気分だったので、釜揚げにしました。

あげものは二つほど取ってレジを済ませ、

明るい窓際の席へ座りました。

釜揚げ(大)390円、野菜かき揚げ130円、かしわ天120円。

釜揚げは、やはり木桶がいいですね。

とても大きなかき揚げで、お得感がありました。

うどんは、すこし柔めでしたが、

もちもち感はそこそこあって美味しかったです。

Posted by RSG4GO at 19:19│Comments(0)
│うどん・そば