2017年05月20日
養老町 竹半 【養老SA下り線】
諏訪インターのゲート入ったとたんに渋滞ストップになって、

Uターンでゲート出してもらって、地道を通りがかったのが高遠。

真田太平記の幕開けに出てくる城で、桜の名所というので、

寄ってみたんだけども、花見には一週間ほど遅かったようです。

ナビで渋滞解消したの見計らって、再び中央道から東名へ至るも

養老の先で再び11キロの渋滞なもので、養老SAで早めの夕食。

名古屋きしめん570円。

ツルツルッとのど越しよいうどんで、

甘辛い煮あげに、薄かまぼこ、

それに山菜少々というのが、じつにオーソドックスな感じ。

最近のSAは、まぁまぁなそこそこのものが食べられるんですね~。
車での遠出は、やっぱり帰りが疲れますなぁ。

Uターンでゲート出してもらって、地道を通りがかったのが高遠。

真田太平記の幕開けに出てくる城で、桜の名所というので、

寄ってみたんだけども、花見には一週間ほど遅かったようです。

ナビで渋滞解消したの見計らって、再び中央道から東名へ至るも

養老の先で再び11キロの渋滞なもので、養老SAで早めの夕食。

名古屋きしめん570円。

ツルツルッとのど越しよいうどんで、

甘辛い煮あげに、薄かまぼこ、

それに山菜少々というのが、じつにオーソドックスな感じ。

最近のSAは、まぁまぁなそこそこのものが食べられるんですね~。
車での遠出は、やっぱり帰りが疲れますなぁ。
Posted by RSG4GO at 22:53│Comments(0)
│うどん・そば