2017年09月30日
三六弁当 【高砂曽根】
いやー今日は秋晴れのいい天気でしたので、

弁当買ってピクニックへ行くことに・・・

弁当と言えば、ココでしょ!

どれも揚げ物メインですが、

相変わらずリーズナブル。

電話で予約しとくのがベストですね。

やがて、白亜の城が見えてきました~。

姫路と言えば太陽公園、ですが

なかなか来れなくて、初来場。

モノレールに乗って登城すると、

青い空と白い城がなんとスバラシイことでしょう!

来年の年賀状用のスナップはコレでバッチリです。

城からの景色は、田舎の風景。

城の中もアレやらコレやら、色々盛りだくさんで楽しめるのが、

閉園の5時まであまり時間がないので、城を降りると

急いで世界一周。

ニューヨークから中国へやってきました。

一歩中へ入ると、これがなかなかの迫力で、

もう、アレですよ、

キングダムの世界ですな。

手をグーとパーで、パシッ!

やたら石像があって、夜来たら怖いと思います(w

万里の長城ですよ。

途中で道をそれて、なんでか石灯篭に囲まれた道を行くと

Pharoah! Pharoah! Let my people go!

向こうの方が、これまた異邦な風景。

寝大仏をお参りして、

大魔神を拝んで、

天安門。

この辺で弁当を広げることにしましたよ。

からあげおかず大盛り弁当650円ですが、

このからあげが、ごっつい量なのです。

二塔寺に捧ぐ。

光り輝く黄金の唐揚げですな~。

このからあげは冷めても旨いというか、冷めた方が旨いかも!

からあげの下にちょっとだけおかずも付いてます。

ご飯がススムからあげですが、やはりビールが欲しくなる。

からあげ好きにはモウたまらんごちそうです。

結構長い万里の長城をぐるっと回って、

マチュピチュ。

神々しいデカチン像を拝んで、

モアイといえばグラディウス。

凱旋門をくぐって17時、閉園。
ぐったり疲れました。

弁当買ってピクニックへ行くことに・・・

弁当と言えば、ココでしょ!

どれも揚げ物メインですが、

相変わらずリーズナブル。

電話で予約しとくのがベストですね。

やがて、白亜の城が見えてきました~。

姫路と言えば太陽公園、ですが

なかなか来れなくて、初来場。

モノレールに乗って登城すると、

青い空と白い城がなんとスバラシイことでしょう!

来年の年賀状用のスナップはコレでバッチリです。

城からの景色は、田舎の風景。

城の中もアレやらコレやら、色々盛りだくさんで楽しめるのが、

閉園の5時まであまり時間がないので、城を降りると

急いで世界一周。

ニューヨークから中国へやってきました。

一歩中へ入ると、これがなかなかの迫力で、

もう、アレですよ、

キングダムの世界ですな。

手をグーとパーで、パシッ!

やたら石像があって、夜来たら怖いと思います(w

万里の長城ですよ。

途中で道をそれて、なんでか石灯篭に囲まれた道を行くと

Pharoah! Pharoah! Let my people go!

向こうの方が、これまた異邦な風景。

寝大仏をお参りして、

大魔神を拝んで、

天安門。

この辺で弁当を広げることにしましたよ。

からあげおかず大盛り弁当650円ですが、

このからあげが、ごっつい量なのです。

二塔寺に捧ぐ。

光り輝く黄金の唐揚げですな~。

このからあげは冷めても旨いというか、冷めた方が旨いかも!

からあげの下にちょっとだけおかずも付いてます。

ご飯がススムからあげですが、やはりビールが欲しくなる。

からあげ好きにはモウたまらんごちそうです。

結構長い万里の長城をぐるっと回って、

マチュピチュ。

神々しいデカチン像を拝んで、

モアイといえばグラディウス。

凱旋門をくぐって17時、閉園。
ぐったり疲れました。
Posted by RSG4GO at 22:27│Comments(0)
│弁当