2018年01月20日
歌行燈 桑名駅前店 【桑名市中央町】
ハードディスク故障で、正月早々面倒くさいことになっていたのが、ようやく復旧。

1TBのHDは5千円で、Windows10はクリーンインストール出来て反ってよかったかも。

さてさて正月三が日の話、桑名といえば・・・

「その手は桑名の焼きはまぐり」 ですな。

駅から少し歩いて、こちらの店にしましたよ。

なんだか期待感高まる店構え・・・

座敷はいっぱいなので、テーブル席へどうぞと。

なるほど名物、個売りもありますが、

せっかくなので、一式いただける「蛤づくし膳」3,996円を注文!

前菜です。

最初の蛤は押し寿司、 弾力とあっさりしたうま味。

そして、焼き蛤・・・というか、うしお汁みたいな感じで出てきましたが、

なるほどー、これはうまいです。

お次は、土瓶蒸し。

ここまでで5個・・・

フライで7個目

これが一番わたくし好みでした。

ソースつけると、これまたウマい。

茶碗蒸しで8個目

これほどなめらかな茶碗蒸しは初体験。

土瓶蒸しがあがりましたので、

そばを前に一献(笑

のど越しツルリの二八そば。

東海道らしい蕎麦ですな。

最後にちらしで、9個の蛤をいただきました。

自家製あんの冷製白玉が、これまたウマくて、
日ごろ昼行燈なワタクシも、まんぷくまんぷく(´ー`)ノ

1TBのHDは5千円で、Windows10はクリーンインストール出来て反ってよかったかも。

さてさて正月三が日の話、桑名といえば・・・

「その手は桑名の焼きはまぐり」 ですな。

駅から少し歩いて、こちらの店にしましたよ。

なんだか期待感高まる店構え・・・

座敷はいっぱいなので、テーブル席へどうぞと。

なるほど名物、個売りもありますが、

せっかくなので、一式いただける「蛤づくし膳」3,996円を注文!

前菜です。

最初の蛤は押し寿司、 弾力とあっさりしたうま味。

そして、焼き蛤・・・というか、うしお汁みたいな感じで出てきましたが、

なるほどー、これはうまいです。

お次は、土瓶蒸し。

ここまでで5個・・・

フライで7個目

これが一番わたくし好みでした。

ソースつけると、これまたウマい。

茶碗蒸しで8個目

これほどなめらかな茶碗蒸しは初体験。

土瓶蒸しがあがりましたので、

そばを前に一献(笑

のど越しツルリの二八そば。

東海道らしい蕎麦ですな。

最後にちらしで、9個の蛤をいただきました。

自家製あんの冷製白玉が、これまたウマくて、
日ごろ昼行燈なワタクシも、まんぷくまんぷく(´ー`)ノ
Posted by RSG4GO at 21:03│Comments(0)
│和食・すし