ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月07日

2011年10月04日

讃岐うどん 讃松庵 【兵庫区切戸町】

今日は午前の仕事が神戸。


お楽しみのお昼ご飯は、昨日のぶくんが、うどん・そば・カツ丼が食いたい!

と言ってたので、ご要望にお応えしてルートを設定した。

ツーリングのルートではないのだ(笑)


前まえから、訪れてみたかった名店なのですが、

日曜・月曜定休日で、営業時間も11:30~16:00と短いので

なかなか来れなかったお店です。


店内ほぼ満席で、カレーの良い匂いがしておりました。


「少なめなんか有り得ないなぁ。」と思いつつ、
ふつうにカレーセットを注文。

しかし先の注文が通った、左隣の方のカレーうどんを見て、
目が点になりました。 さらに、

右隣の方がカツカレーうどんセットなのを見届けて、
注文変更を正式に申し出ました。


で、ミニかつ丼とミニうどんになったんですけどね(笑)

しかし、ミニとは名ばかり。普通に大盛りですやん!


ミニかつ丼。


ミニうどん。


のびてはいけないので、まずうどんから。

「こりゃ~、つるっともっちもちで、うまか~!」


出汁は、いりこの良い香りがします。

うどんは、ちょっと平たかったです。
写真では、丼ぶりが小ちゃく見えますが、うどんが太いのですよ。


生わかめもどっちゃりと。


つづけて、かつ丼。
玉子とじに隠れて見えていませんでしたが、

肉厚のとんかつがどっさり盛ってありました。


断面撮ろうと思っても、なかなか減りません。


うどんと交互に汗かきかき・・・


最後までとろとろの卵とじでした。


腹はちきれそうですが、大満足!!

マスターは、店員さんに厳しく指示しておられ、
大盛りの中にも美学を感じさせるお店です。

食べながら写真なんか撮ってると怒られるかと思いましたが、
セーフでした。(笑)


この看板が目印。


兵庫大仏の近くです。  


Posted by RSG4GO at 22:35Comments(2)丼ぶり

2011年10月03日

千本本陣 【新宮町千本】

朝早起きだと、一日が長いなぁ~ってことで、

昨日、みとろ練終わってからドライブへ行った。


お腹が空いたころ、たまたま通りがかったのです。


なんだか高級そうだけど、入ってしまいました。


この店自体が、史跡っちゅうことでした。


投汁そば、っちゅうのを注文しました。


部屋の中を眺めたり、


庭をながめたりして、ぼんやりと待ちます。


小鍋が登場。


中には、いろいろ具材が入ってます。


で、真打ち登場。


季節感があって、よい感じです。


温もった鍋汁につけて、ズズッーとすするわけですな。


食べ終えてからも、部屋や庭を見学できます。


よろしおすなー。


今年は庭の栗が豊作だそうで、


お土産に少しいただきました。

それから、


帰りがけに通りがかった、ビッグスライダーで

ケツを温めて、


咲いている処には、咲いてるんですね。

彼岸花の群生を見つけて、


初秋を満喫の一日でした。



  


Posted by RSG4GO at 22:15Comments(0)うどん・そば

2011年10月02日

見土呂

まるた殿主催の見土呂練に初参加。


しかし、朝七時集合はきついのだ。
ロードバイクを引っ張り出す余裕もなく、Utopia号で集合場所へ急ぐ。

ぎりぎりくんで到着、まるた殿のほかは誰もいなく、
とりあえず、自販機でドリンクを仕入れて、即スタート。

最初の周回、1/3くらいのお墓の入口の短い坂で、もはや失速。
「はいサヨナラ、いってらっしゃいませ~」。

そのまま、ゆぴかで足湯して、九時までにもどってこようかと
ダークサイドから囁かれたのですが、

しかしまぁ初参加なので、せめてラップされないようにと
真面目に漕ぎましたよ~。

ちなみに以下、ワタクシのLAP

①周目:取り忘れ
②周目:15'39"
③周目:16'11"
④周目:16'18"
⑤周目:16'03"

Utopiaで5本とも15分切れるようになったら、ロードを持ち出そうかしら。


5本終わったところで、寝坊ののぶくん登場。

ひさしぶりのBJC48活動に参加できて、よかったです。
まるた殿、ありがとうございました。

帰ってからのおやつは、


ミスド、D-ポップ。  


Posted by RSG4GO at 12:29Comments(6)Utopia

2011年10月01日

加古川河口


これは、今日の朝ご飯。


かなり賞味期限を過ぎているのですが。


密封パックだったから、大丈夫だろう~。


普通に美味しいチーズケーキです。
黒豆はマッチしてないような感じ。


甘いモン食ったので、今日もジョグです。


途中、アスパ専門店で弁当を買って、
あまり行かない、河口の方へ行ってみました。


河口の看板。


さっそくお弁当を・・・


寿司サンド、280円。


ピンク色は、たらこです。これは旨かったです。


もう一つ、さんま寿司、250円。


さんまだけに身が薄いんですが、


これも、なかなか旨かったですよ。


デザートは、出入橋のきんつば。


(-.-)y-~~


すっかり秋の空模様。  


Posted by RSG4GO at 20:46Comments(0)平地
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ