2015年04月05日
醍醐桜
もう雨続きそうやし、散り行く花なやぁ~思てたんですが、

日曜は曇り空ながら、案外お花見日和でした。通りがかりの道の駅

久米の里で見つけた、Zガンダムのモビルスーツ。

ちょっと小さ目ですが、ちゃんと整備したらコクピット乗って動かせるんやそうです。

それからしばらくドライブして、まるで村岡のような山奥の集落へ到着。

樹齢千年といわれる、醍醐桜を見に来たのですよ。

まだ五分咲きということで、白い空にまぎれて花は目立ちませんが、

町中のソメイヨシノよりも、小ぶりなカワイイ花でした。

となりの木は、二代目やそうです。

満開になったら、すごい人手になるみたいで、丁度よかったと思います。

しかし食べ物を見ると、もうあきません・・・

村人に勧められるまま、こんだけで150円。

無料休憩所で、道の駅で買っていた巻きずし

などを広げて、パクつきました。

100円の唐揚げが、なんだかめっさ美味しかったですよ~。

で、さらに山奥の岩井畝の大桜、こちらは3分咲き。

こちらも小ぶりの花弁ですが満開なら、さぞ見ごたえのあることでしょうなぁ~

日曜は曇り空ながら、案外お花見日和でした。通りがかりの道の駅

久米の里で見つけた、Zガンダムのモビルスーツ。

ちょっと小さ目ですが、ちゃんと整備したらコクピット乗って動かせるんやそうです。

それからしばらくドライブして、まるで村岡のような山奥の集落へ到着。

樹齢千年といわれる、醍醐桜を見に来たのですよ。

まだ五分咲きということで、白い空にまぎれて花は目立ちませんが、

町中のソメイヨシノよりも、小ぶりなカワイイ花でした。

となりの木は、二代目やそうです。

満開になったら、すごい人手になるみたいで、丁度よかったと思います。

しかし食べ物を見ると、もうあきません・・・

村人に勧められるまま、こんだけで150円。

無料休憩所で、道の駅で買っていた巻きずし

などを広げて、パクつきました。

100円の唐揚げが、なんだかめっさ美味しかったですよ~。

で、さらに山奥の岩井畝の大桜、こちらは3分咲き。

こちらも小ぶりの花弁ですが満開なら、さぞ見ごたえのあることでしょうなぁ~